2021年12月22日水曜日

産後3か月

 37週でエコーで3400gになり、38週に入ってから陣痛促進剤を使うために入院した

1日目バルーン、2日目経口陣痛促進剤を1時間ずつ6回(だったかなぁ)で子宮口2~3cm、3日目経腟陣痛促進剤6時間で子宮口2cmで、4日目に帝王切開ということになった

帝王切開は、緊急帝王切開でないとしないということで、予定帝王切開とは言わないらしい

本当は4日目も点滴の陣痛促進剤をするということだったけど、1日目のバルーンから堪えていて特に3日目の経腟剤は、精神にも作用するほど効き、飲んだとたん、初見のベテラン助産師みたいなおばさんに話しかけられたしょうもないことで涙が噴き出したから、これ以上の促進はやりたくなくて、いろいろ親族の病名を上げ、家族も帝王切開を最初から望んでいるとか、たまたま病室に医師が来た時、BBAと電話で話していたので、電話を替わってもらい、ヒョウ柄BBAの圧力まで借りて、なんとか点滴なしで帝王切開にこぎつけた

15時からの手術ということで前日21時まで麦茶が飲める、水は0時まで飲めるで、あとは水は口に含んで吐き出すを繰り返し、朝食も抜き

しかし15時前に何か緊急手術が入ってしまい、19時まで待たされた

結果として、陣痛促進剤の点滴をしていなくて本当に良かった

19時半前くらいに手術室まで車いすで行ったが

血も抜いたことがない、点滴もしたことがない高齢の身だったが

手術室のステンレスの光っている感じや、寝るところの狭い感じが本当に怖かったから

ずっとしゃべりっぱなしだった

そして血を見るのが嫌だから、子供も洗ってから見せてほしいとか

血が見えたら怖いとかさんざん言って

大きいライトは左右に2つだったから、鏡みたいに見えることもなかったし

お腹にはカーテンがかけられているから、手術が見えることもなかった

テンションがおかしいので、麻酔がうまいとかわけのわからないことばかり言っていた

産まれた子供は自分に似てないなぁという印象だった


帝王切開後は夜通し助産師の人が見に来てくれて

お腹を押して子宮の戻りをみたり、出血を見たりしていた

足の電動マッサージも一晩していた

尿道管は、手術前にしにきたけど、手術時間が伸びていていつになるかわからないからと断り、麻酔されてからしたみたいだった

翌日から歩けと言われるも分娩台がベッドの部屋(LDR)だったので、手術後はベッドに乗せてもらったけど、分娩台は高くて、低くならない

降りるのに補助に置いてある台が小さくて、足を乗せるのも一苦労なのに

いちいち気を利かせて靴を乗せてくるから、蹴って落として片足で降りるのが大変だった

1日目は尿道管を抜かずにやりすごした

しかし、2日目は感染症が怖いよといわれ、尿道管はとった

月曜日に入院したときは、3人しか入院していないと言っていたのに、満室になったとか言って、LDRから普通の個室に移動させてもらえなかった

LDRの部屋のほうが個室料が安いので人気だろうと思っていたけど、希望者もいないようだった。毎日希望を出して、出産後4~5日経ってからやっと移動できたけど

掛け布団は自分でもってきていたけど、ベッドに枕もなくて、枕はナースコールで持ってきてもらった。部屋の広さはLDRのほうが広かったけど、分娩台が高すぎて、コロナで部屋に家族も入れないし、母子同室と言われても、気軽にベッドから降りられない高さなので、知ってる人なら避けるかもしれないな

それに、ベッドが低くなったって、起き上がるのは大変だった。でも傷口的には低いベッドのほうがましかな。時間をかければ起き上がりやすいし

薬はアセトアミノフェンを一日の最大量を毎日欠かさず飲んで、それもあってか産後高血圧になった。ベッドの高さの騒ぎもあり、子供が部屋にきたのは部屋を移動してからだったかなぁ。夜間の母子同室を2日か1日やるようにすすめられたけど、高血圧を理由にして、医者にも聞いて、しなくていいということを言って、やらずに退院した。結局毎日夜間預けて、子供見る料金が1日8000円かかったみたい。

緊急帝王切開なので、入院中に高額医療費制度を郵送してもらって、退院には間に合ったから、出産でもらえるお金を引いた差額が2万と、子供と自分の入院着で7000円くらいだった。あと、貯蓄型の医療保険に若いときから入っていて、帝王切開だからそっちからもお金はでた。最初の5日分は出ないとかだったかな。たぶん、陣痛促進剤の辺は出ないってことでしょう。


陣痛促進剤で何か言われて泣いたというのは、「自分のことだけ考えろ」「自分のことだけ考えないと子宮口は開かない」という精神論を言われたわけよ

それに対して、私は最初我慢をして涙が出たけど、そこで「いやだ」と言ったわけよ

そして経腟剤を入れた後も2cmだったわけだけど、薬入れてるのに、考えたことで開いたり開かなかったりしないでしょ、、体のことなのに

でもそういう精神論がまかり通るのが出産なのかなぁ

一応母乳も試したけど、出ないから、絞られても、なんか白いのがちょびっと出ただけでそれをぺろぺろしてもらっただけで、医師にも出ないんですけどいいですか、と言って、いいですよって言われてから、助産師には家族もミルクでいいと言っていると言った

出ないものは出ない

そのあと苦痛だったのは、胸が張らないか毎回聞かれるんだ。3交代制だから、マスクしていろんな人がきて、毎回同じことを聞いて、毎回同じことを答えるんだ。すげえ嫌だった。全く張らないから。

ごはんは全部食べれましたかって毎回聞くんだわ。毎回完食だから。完食でも毎回聞かれるから恥ずかしいわ

あと電話で旦那が、子供はかわいいか聞くんだわ。なんだろうホルモンバランスの乱れで全くかわいくはないんだわ。責任感しかない。しかも自分は母体を休める作戦にうって出ていて、シャワー浴びるときに子供は預けて、そのままなんだわ

自分は、朝晩血栓予防の注射を腹に打つし、高血圧も出ていてやっぱり調子わるいんだわ。毎日注射やら点滴やら、血も抜かれるし、子供どころじゃない感じよ。

むしろ預けている間は安心みたいな


BBAはミルクつくるほうが大変だろうっていうんだけど

ミルクなんて、瞬間湯沸かし器で沸かした湯で解いて、水をいれた容器につけて、デジタル温度計ではかるだけなんだから、何にも大変じゃない。お湯の保温機は1回も使ってない。消毒だって、洗ってから電子レンジで5分だわ。哺乳瓶は6本あるから、3本使ったら洗って消毒してのローテーションで一日6回飲めばいいんだもの。

紙パンツは2か月からうんちの量が増えて、新生児用で漏れるようになってから、ムーニーのテープのSを使ってロンパース風の下着をつかって、大体大丈夫

オムツのまとめ買いが安いけど、いつまでSでいけるかなで、パンツのMが安いから買ってみたけど、大体6か月からというから、テープのMのほうが高い時代なので、ムーニーのパンツのSを買ったけど、悩んだのはオムツのサイズくらいか

そういえば、1か月健診でおしりのくぼみでひっかかって、MRIとったけど健康だった。問題ないのは15%くらいってことだったから、ラッキーだったけど、MRIとるのに麻酔の点滴をするから、BBAには言わなかった。大丈夫だったことしか言ってないし、MRIをとったとは言ってない。でも自分の姉妹におしりのくぼみがある子がいたらしい。それはMRI前には聞けなかった。年寄りはMRIとるのに麻酔するって言ったら反対するだろうから、言えなかった。調べないと後で発症したら、そこから改善しないから、検査するしかないんだけど、まぁなんともなくて本当にラッキーだった

帝王切開の悪露は1か月続いて、完全ミルクなので生理の再開は3か月だった。最後の生理が始まった日からちょうど1年だったので、体ってすごいなと思ったよ

産後はホルモンバランスの乱れもあって、子供をかわいいと思わなかったけど、2か月くらいから反応もあるしかわいくなってきたよ。それに生理が再開して、だいぶ元の自分が戻ってきた気がする


親父の介護はしてない。ショートステイから帰ってきた日も、朝晩ヘルパーがきて車いすへの移乗をしてくれているし、日中はデイサービスに行っているから、夕飯だけ一緒にしてる。

子供の予防接種は始まったが、我が家はだれもワクチン打ってない。親父は脳梗塞してから20年くらいたっていて、薬の副作用がでて入院していて血管がもろい。100才超えてる婆さんは老健にいれてるけど打ってない。BBAはインフルエンザワクチンで、肝臓の数値が上がって入院したから打ってない。私は妊娠中にクーポンきたけど臨月近かったから打たないし、旦那は打たない派。

いまは夕飯はコンビニ宅配で、週に1回スーパーに納豆、豆腐、卵、ほうれん草などを買いにでかけている。昼は冷凍食品とか、スパゲティーカレーのレトルトとか。まぁ不健康な面もある。コンビニのおかず自体は野菜多いけど、防腐剤はあるだろうな。

親父の帰ってくる日1日は簡単に肉とか冷凍うなぎにしてる