2021年12月22日水曜日

産後3か月

 37週でエコーで3400gになり、38週に入ってから陣痛促進剤を使うために入院した

1日目バルーン、2日目経口陣痛促進剤を1時間ずつ6回(だったかなぁ)で子宮口2~3cm、3日目経腟陣痛促進剤6時間で子宮口2cmで、4日目に帝王切開ということになった

帝王切開は、緊急帝王切開でないとしないということで、予定帝王切開とは言わないらしい

本当は4日目も点滴の陣痛促進剤をするということだったけど、1日目のバルーンから堪えていて特に3日目の経腟剤は、精神にも作用するほど効き、飲んだとたん、初見のベテラン助産師みたいなおばさんに話しかけられたしょうもないことで涙が噴き出したから、これ以上の促進はやりたくなくて、いろいろ親族の病名を上げ、家族も帝王切開を最初から望んでいるとか、たまたま病室に医師が来た時、BBAと電話で話していたので、電話を替わってもらい、ヒョウ柄BBAの圧力まで借りて、なんとか点滴なしで帝王切開にこぎつけた

15時からの手術ということで前日21時まで麦茶が飲める、水は0時まで飲めるで、あとは水は口に含んで吐き出すを繰り返し、朝食も抜き

しかし15時前に何か緊急手術が入ってしまい、19時まで待たされた

結果として、陣痛促進剤の点滴をしていなくて本当に良かった

19時半前くらいに手術室まで車いすで行ったが

血も抜いたことがない、点滴もしたことがない高齢の身だったが

手術室のステンレスの光っている感じや、寝るところの狭い感じが本当に怖かったから

ずっとしゃべりっぱなしだった

そして血を見るのが嫌だから、子供も洗ってから見せてほしいとか

血が見えたら怖いとかさんざん言って

大きいライトは左右に2つだったから、鏡みたいに見えることもなかったし

お腹にはカーテンがかけられているから、手術が見えることもなかった

テンションがおかしいので、麻酔がうまいとかわけのわからないことばかり言っていた

産まれた子供は自分に似てないなぁという印象だった


帝王切開後は夜通し助産師の人が見に来てくれて

お腹を押して子宮の戻りをみたり、出血を見たりしていた

足の電動マッサージも一晩していた

尿道管は、手術前にしにきたけど、手術時間が伸びていていつになるかわからないからと断り、麻酔されてからしたみたいだった

翌日から歩けと言われるも分娩台がベッドの部屋(LDR)だったので、手術後はベッドに乗せてもらったけど、分娩台は高くて、低くならない

降りるのに補助に置いてある台が小さくて、足を乗せるのも一苦労なのに

いちいち気を利かせて靴を乗せてくるから、蹴って落として片足で降りるのが大変だった

1日目は尿道管を抜かずにやりすごした

しかし、2日目は感染症が怖いよといわれ、尿道管はとった

月曜日に入院したときは、3人しか入院していないと言っていたのに、満室になったとか言って、LDRから普通の個室に移動させてもらえなかった

LDRの部屋のほうが個室料が安いので人気だろうと思っていたけど、希望者もいないようだった。毎日希望を出して、出産後4~5日経ってからやっと移動できたけど

掛け布団は自分でもってきていたけど、ベッドに枕もなくて、枕はナースコールで持ってきてもらった。部屋の広さはLDRのほうが広かったけど、分娩台が高すぎて、コロナで部屋に家族も入れないし、母子同室と言われても、気軽にベッドから降りられない高さなので、知ってる人なら避けるかもしれないな

それに、ベッドが低くなったって、起き上がるのは大変だった。でも傷口的には低いベッドのほうがましかな。時間をかければ起き上がりやすいし

薬はアセトアミノフェンを一日の最大量を毎日欠かさず飲んで、それもあってか産後高血圧になった。ベッドの高さの騒ぎもあり、子供が部屋にきたのは部屋を移動してからだったかなぁ。夜間の母子同室を2日か1日やるようにすすめられたけど、高血圧を理由にして、医者にも聞いて、しなくていいということを言って、やらずに退院した。結局毎日夜間預けて、子供見る料金が1日8000円かかったみたい。

緊急帝王切開なので、入院中に高額医療費制度を郵送してもらって、退院には間に合ったから、出産でもらえるお金を引いた差額が2万と、子供と自分の入院着で7000円くらいだった。あと、貯蓄型の医療保険に若いときから入っていて、帝王切開だからそっちからもお金はでた。最初の5日分は出ないとかだったかな。たぶん、陣痛促進剤の辺は出ないってことでしょう。


陣痛促進剤で何か言われて泣いたというのは、「自分のことだけ考えろ」「自分のことだけ考えないと子宮口は開かない」という精神論を言われたわけよ

それに対して、私は最初我慢をして涙が出たけど、そこで「いやだ」と言ったわけよ

そして経腟剤を入れた後も2cmだったわけだけど、薬入れてるのに、考えたことで開いたり開かなかったりしないでしょ、、体のことなのに

でもそういう精神論がまかり通るのが出産なのかなぁ

一応母乳も試したけど、出ないから、絞られても、なんか白いのがちょびっと出ただけでそれをぺろぺろしてもらっただけで、医師にも出ないんですけどいいですか、と言って、いいですよって言われてから、助産師には家族もミルクでいいと言っていると言った

出ないものは出ない

そのあと苦痛だったのは、胸が張らないか毎回聞かれるんだ。3交代制だから、マスクしていろんな人がきて、毎回同じことを聞いて、毎回同じことを答えるんだ。すげえ嫌だった。全く張らないから。

ごはんは全部食べれましたかって毎回聞くんだわ。毎回完食だから。完食でも毎回聞かれるから恥ずかしいわ

あと電話で旦那が、子供はかわいいか聞くんだわ。なんだろうホルモンバランスの乱れで全くかわいくはないんだわ。責任感しかない。しかも自分は母体を休める作戦にうって出ていて、シャワー浴びるときに子供は預けて、そのままなんだわ

自分は、朝晩血栓予防の注射を腹に打つし、高血圧も出ていてやっぱり調子わるいんだわ。毎日注射やら点滴やら、血も抜かれるし、子供どころじゃない感じよ。

むしろ預けている間は安心みたいな


BBAはミルクつくるほうが大変だろうっていうんだけど

ミルクなんて、瞬間湯沸かし器で沸かした湯で解いて、水をいれた容器につけて、デジタル温度計ではかるだけなんだから、何にも大変じゃない。お湯の保温機は1回も使ってない。消毒だって、洗ってから電子レンジで5分だわ。哺乳瓶は6本あるから、3本使ったら洗って消毒してのローテーションで一日6回飲めばいいんだもの。

紙パンツは2か月からうんちの量が増えて、新生児用で漏れるようになってから、ムーニーのテープのSを使ってロンパース風の下着をつかって、大体大丈夫

オムツのまとめ買いが安いけど、いつまでSでいけるかなで、パンツのMが安いから買ってみたけど、大体6か月からというから、テープのMのほうが高い時代なので、ムーニーのパンツのSを買ったけど、悩んだのはオムツのサイズくらいか

そういえば、1か月健診でおしりのくぼみでひっかかって、MRIとったけど健康だった。問題ないのは15%くらいってことだったから、ラッキーだったけど、MRIとるのに麻酔の点滴をするから、BBAには言わなかった。大丈夫だったことしか言ってないし、MRIをとったとは言ってない。でも自分の姉妹におしりのくぼみがある子がいたらしい。それはMRI前には聞けなかった。年寄りはMRIとるのに麻酔するって言ったら反対するだろうから、言えなかった。調べないと後で発症したら、そこから改善しないから、検査するしかないんだけど、まぁなんともなくて本当にラッキーだった

帝王切開の悪露は1か月続いて、完全ミルクなので生理の再開は3か月だった。最後の生理が始まった日からちょうど1年だったので、体ってすごいなと思ったよ

産後はホルモンバランスの乱れもあって、子供をかわいいと思わなかったけど、2か月くらいから反応もあるしかわいくなってきたよ。それに生理が再開して、だいぶ元の自分が戻ってきた気がする


親父の介護はしてない。ショートステイから帰ってきた日も、朝晩ヘルパーがきて車いすへの移乗をしてくれているし、日中はデイサービスに行っているから、夕飯だけ一緒にしてる。

子供の予防接種は始まったが、我が家はだれもワクチン打ってない。親父は脳梗塞してから20年くらいたっていて、薬の副作用がでて入院していて血管がもろい。100才超えてる婆さんは老健にいれてるけど打ってない。BBAはインフルエンザワクチンで、肝臓の数値が上がって入院したから打ってない。私は妊娠中にクーポンきたけど臨月近かったから打たないし、旦那は打たない派。

いまは夕飯はコンビニ宅配で、週に1回スーパーに納豆、豆腐、卵、ほうれん草などを買いにでかけている。昼は冷凍食品とか、スパゲティーカレーのレトルトとか。まぁ不健康な面もある。コンビニのおかず自体は野菜多いけど、防腐剤はあるだろうな。

親父の帰ってくる日1日は簡単に肉とか冷凍うなぎにしてる



2021年8月25日水曜日

履かせるタイプの介護オムツに、交換用の大容量パッド

 履かせるタイプのオムツは、つかまり立ちできる程度の脚力が必要で

オムツのパッドを交換すれば、オムツ自体は1日1枚程度ですむ


最初のころは、オムツのパッドは利用せず

オムツの履き替えをしていた


基本トイレで、失敗分をオムツで吸収

脱いだり履いたりが自分でできれば、パッドまで使わなくてもいいけど


オムツでしか排尿しなくなってくると、夜用パッドを日中使うくらいでないと間に合わない


そして、つかまり立ちも大変になってくると

パッドの交換すら大変


パッドの交換回数を減らすために、大容量のパッドが必要になってくる

そうすると、市販の夜用パッドでも足りず

業務用、施設用のパッドを利用しだす


今回、リハビリ病院から残りを持ち帰ったものが

吸収力があり、交換回数が減らせるということで

BBAが言うには

朝晩の交換ですむということだ





2021年8月22日日曜日

要介護4 リハビリ病院を退院後の行先 まさかの在宅介護

 リハビリ病院を退院するのに、ソーシャルワーカーにすすめられた有料老人ホーム

夫婦2人部屋に、親父と婆さんを入れるという話になったが

親父が3割負担で高額すぎることと、

婆さんが老健に入っていて、トイレに連れて行く介助や片足の調子が悪いことなどで

契約には至らなかった


夏の長雨の前の熱帯夜が続くなか

特別室という高額の部屋なのに、エアコンが自分で設置

電気代などの負担もあるということで

エアコンを設置するまで、即入居できない。

エアコンなしで1日も過ごせないような熱中症アラートが出るような日々だったのも

契約に至らなかった理由でもある。


親父はお盆前に退院予定だったが、

お盆後に退院になったようだった


私になんの知らせもなく、お盆明け翌日にレンタルベッドが搬入されるということが

カレンダーに書いてあり

お盆に入ってから気が付いたため、病院も連絡がつかないだろうし

入院する前に2週間老健にお世話になっていたが

在宅で、デイに通っていた時のケアマネとも関係が切れているのもあって

レンタルベッドを借りるときに、持ってきた名刺先くらいしか連絡がとれるところがなかった


それで、お盆の初日ごろに、その名刺にかかれている電話番号にかけたが

やはり担当者がお盆休みとかで不在

お盆明けに連絡を欲しい旨は伝えたが、結局そちらから電話が入ることはなかった


しかし、電話をかけたときに出た人に本当に困っていることを伝えた

介護をしている母親が体調不良で入院し、老健に入れたこと。

老健で2週間で、親父の右腕があがらなくなり、入院したこと。

今入院している病院が3件目で、すすめられた高額な有料老人ホームが

エアコンがないなどで契約に至らなかったこと。

100才の祖母もいて、老健にお世話になっていること。

親父は右手が上がらなくなる前も、1月に入院し、母親は夜で眠いというので、私が救急車に乗ったこと。

自分自身が妊娠後期で、親父が転倒した、入院したと、呼ばれても手伝えないこと。

他の姉妹は、音信不通(電話を解約して、新しい番号は知らない)と、連絡がつく人も県外に住んでいることなど。


毎日すごい量の排便があり、便意はなく

レンタルでベッドが来ただけで、即暮らせるような状態じゃないこと。

携帯電話で26分ほど熱弁してしまった。


ケアマネージャーは、前の人は、ハンコをもらいにくるだけで

全く不親切で、できないしか言わない人だったけど、

今回名刺をくれたひとが、担当になってくれたらしかった。


それで、ケアプランも立ててくれたようで、

月曜日から2泊3日でショートステイで宿泊

帰ってきた翌日にデイサービス1日

デイサービスの翌日に、2泊3日でショートステイで宿泊と

在宅時間を極力減らしてくれるらしかった。


予想通り、レンタルベッドを搬入した翌日には退院し、おそらく介護タクシーで帰ってきた

昼に2階にあがると、いたから、昼食は出してやったが

結局私が食事の準備をしてきたため、私が入院する間がどうするかは知らない。

母親は車の運転ができるので、コンビニで買ってきて

今まで通り、米だけ炊けばいいんだろう


犬の散歩にいくから、親父の様子を見てくれと言われるのもストレスだったので

親父が老健に入る前に、2階のリビングに監視カメラをつけていたのだが

親父の入院中は母親が電源を切っていた。

それで、通電してみて、使えるか確認のため、親父は帰ってきた日の晩に様子を見てみた。





入院中、おしりふきを持ってきてくれと言われた病院もあったので

楽天で売れていたおしりふきを買っておいたのだが、

ふつうは1~2枚で済むような大判のサイズのはずなのに

BBAは使い捨て手袋をはめていたし、何枚も使っていた。




履かせるタイプのおむつなので、車いすから立たせようとしていたが

前につかまるものを置いても、まったく立たず

30分くらいカメラの映像を見ているだけでもイライラした。


翌日、カメラを通電したので、晩の様子を見ていたことをBBAに伝えた。

ふつうの人だったら、1~2枚で済むようなおしりふきなので

たくさんいるんだったら、もうちょっと小さいものを箱買いしたほうがいいかもと言うと

大便をしていたから、たくさん使わざるを得なかったということだった。


帰ってきた1日でもう大便で、手にもつけて、手をふかせても、また手で触るから汚いみたいだった。

せっかく入院して、ダイエットさせてもらって、軽量になり世話がしやすくなるかと思いきや、つかまり立ちもできなくなり、車いすでもっと大変になっただけだった。

大便の量が多いのは相変わらずで、以前よりももっと動かないので、食事も減らしたが

BBAが見てないときにおやつを与えるので、また太るかもしれない。

でも排泄介助をしているのはBBAなので、エサを与えるなと言っても聞かないのでしかたがない。


帰ってきた翌日、デイサービスの体験ということで行ったが

立てもしないくせに、風呂場で立ったり座ったりして

座るときに、ドーンと座ることを言っているんだろうが、後頭部をぶつけそうなので見れないと、1日でお断りされてしまった。


新しいケアマネージャーは、すぐに別の施設を紹介してくれて、そちらはイスのまま入浴できるとかで、たぶん固定できるんだろうけど、ケアマネージャーに対する不安や不信はなく、速やかに対応してくれて助かる。


本人には、入浴のために行かせているのに、行った先で職員の言うことをちゃんと聞かないから、私たちは恥ずかしいよ!と本当のことを言ってやっている

自分でできないから行っているんだから、してくれる人のいうことをちゃんと聞かないといけない。おばあちゃんは、職員の人に対しても愛想がよくて、いつまでもいていいですよと言われるのに、親父は恥ずかしいよ!とも言ってやった

入浴ができなかったら、皮膚が腐れる。とも言ってやった


親父は食事のときも汚くて、見るとストレスがたまるので

食卓テーブルの上に、BBAが置いているレタースタンドをついたてにして、できるだけ見ないようにしている。

ハシもスプーンも置いてやっているのに、手づかみで食うし、ベロンベロンにこぼすし

こぼしたものを、また手で食うし、すごく汚い

BBAはこんな親父のどこがよくて、会いたくて、家に置くのか理解できない。

有料老人ホームが高額すぎたから、節約のためなんだろうか

それだったら仕方がないと、夫婦でも話し合った

食べる気力と排便がすごくて、死にそうもないし

どこに預けたって、10年仕事だろうから

できるだけ安く置いておくしかない。

皮膚をケガをしても脅威のパワーで治るし、もう帰ってこないだろうと思っても

何度も退院してきた。


婆さんは、施設で見てもらったらあと5年は生きていると思う。

理由は行き届くから。

時間感覚がなくて、賞味期限切れとかでも食うだろうし、なんでも隠すから

出されたものだけ食えば、あとは大丈夫だと思う

家でも転倒はしていたし、老健のほうが転倒の危険は少ないはずだ


親父の状態は、要介護4で完全に車いすだし、完全に紙パンツに排便なので

有料老人ホームの段階じゃないと思うのだが

リハビリ病院では、有料老人ホームばかりすすめられた


小脳梗塞、多発性脳梗塞、横紋筋融解症もあったし

腹部動脈瘤のステント手術をした大病院では、パーキンソン病も言われていたから

介護医療院でもいいと思うのだが

病院のケースワーカーは有料老人ホームばかりすすめてきたね


空いてないにしても

ショートステイに預けるのもさ

デイサービスなんかは、日祝日は休みますという施設もあるから

全く油断ならないのよね


連休とか、正月とか地獄なのよ

デイサービスで、日祝日休みのところに通うんだったら

月火、金土あたりは警戒して

日祝日も休まないデイにしとかないと、全くもって地獄だよ

どんだけサービスよくても、休まれたら、家族は休まらないよ


会いたいとかしょうもない理由だったら

完全に預けられるんだったら、完全に預けた方がいいと思う


排泄なんて臭いばかりだし

精神的苦痛もすごいし

汚くて、どんどん嫌いになるよ


いい思い出なんて全く残らないし

看た人ほど、葬式で涙も出ないって言うでしょ

そりゃそうだと思うよ


コロナで1年に1回の県外への通院も2年してないけど

あんなくそもらしを、高速で1時間半とはいえ、連れて行くのは大変だったよ

一回ステントの手術をしただけで

手術して5年は経つだろうに、あんな状態なのに健診必要ですかねと正直思うよ


今は自分のことを優先しなければならないので

ケアマネも連絡してこなかったし、おまかせすることにしているよ

私自身が大変な時期なんだからさ


2021年8月7日土曜日

ティッシュの箱の上に物をのせるな

 老人と暮らすと、クーラーを入れてやっている盛夏の昼に窓を全開にして室外機の熱気を入れながら、毛糸のカーデガンを着るとか

もちろん夜は敷き毛布に毛布に羽根布団で寝るし


食事を残して、食器に固めておいて、残したから次に出すということをさせないようにしたりとか


使用済みの食器をティッシュでふいて、そのティッシュをズボンのポケットに入れたりとか


ポケットから出したティッシュでテーブルを拭いたりするし


見るだけでイライラするが


ティッシュの箱の上に汚いものを乗せてくるのはストレスがたまる

ティッシュの箱のティッシュが出ている部分に

食事をこぼすからさせている介護エプロンを置くのだが

こぼした食事がたまるポケットの中に

エプロン部分を押し込んで詰め込む


食後すぐにそれをやるから、ポケットの部分の残飯を捨てたり

拭いてやったりすることもできない

自己満足した、畳んだ汚いエプロンをティッシュの箱に乗せる


汚いものが乗ったティッシュを使いたくないから

食卓テーブルには老人用のティッシュの箱と、自分用のティッシュの箱と分けておいていた


いま、100才の婆さんは老健に入れていて

テーブルの上にティッシュは1箱しかないのだが


今日はBBAがやりやがった


食事を出して、残して菓子を食うのは日常だが

どうせ残すのに、食事が少ないと文句をいい

今日は少し多めに出してやったら、食いきれないと文句を言う


食後に私に菓子をすすめてきたので

今はお腹いっぱいだからお菓子はいらないと断った


そして、BBAが食べたくても満腹でたべられないお菓子を

ティッシュの箱の、ティッシュが出ている部分に乗せた


「ティッシュの箱の上に物をのせるな」と言って

お菓子を降ろし、ティッシュの箱の上に物を乗せられないように

斜めに建てかけた


しばらくすると、斜めにしていたティッシュをまっすぐに戻し

またティッシュの箱のティッシュの出ている部分に菓子を乗せた

そして、また例のうなぎパイをすすめてきた


2回やられるとね


イライラがいきなり沸点に達して

テーブルをバンバンやりながら

「ティッシュの箱の上にものを乗せるな」と叫んでしまった


いやね

100才の婆さん用のティッシュと別に

自分の席の前にティッシュを置いていたんだが


以前はマジックで

「ティッシュの上に物をのせるな」と書いていた

BBAはそれでも乗せていた


テーブルが汚いから、ちょっとでも高いところに乗せたいんだろうか

BBAは若いときから掃除しないから

家はきたなかったし

歩かないところはほこりがたまっていて

床に物を置ける状態ではなかったから

物は高いところに乗せる習慣はあったよ


今は、透明の除菌テーブルかけをして

毎日食事の前にはアルコールとキッチンペーパーで拭いているのに

テーブルの上はきたなくないのに

ティッシュの箱の上になぜ乗せるの



自室に戻ると、BBAから電話がかかってきて出ると

あんたが買った、老人用のおしりふきは・・・と言い出したので

BBAが自分でどっかに片づけて

私に在処を聞いてきてもさ

知らん


BBAは右の物を左に移動するのが仕事みたいな時期もあったんで

なんだろう

老人性の認知って


婆さんが食器の上のおかずを右から左に移動して固めただけで

一仕事したみたいな感じなんだろうか


とにかくイライラしたという話


それでも、100才の婆さんも10年は同居した。

2021年6月6日日曜日

リフォームで食洗器をつけても使いこなせない

 上から変な音がすると早朝からBBAに呼ばれ

行ってみると食洗器が作動していただけだった


食洗器の音が気になる

犬によくないといい、食洗器をつけても、使わせてもらえなかった


ワンタッチエプロンに入っているエプロン芯で

食洗器のスイッチを押したようで

原始人は食洗器の音に驚いて電話してきて起こされたのだった

パソコンやスマホの使えない老人には、食洗器は必要ないものだ

流水で洗っておけばいいんだ


老人用の警備会社呼ぶボタンで呼んだら

食洗器のボタンを押してしまっただけで4000円とられるんだろ

そもそも認知入っていたりすると

ナースコール押しまくるみたいに、何円請求されるかわかったものじゃないよ

老人と暮らしていないひとは警備会社のボタン式のをすすめてくるけど

何円請求くるかわからないよ、まじで


しかも、食洗器の使い方だって

動かすときに何度も見せたけど

全く覚えていないで、毎回初めてみたいな反応するんだから。

100才の婆さんが、テレビの主電源の赤いランプの色が気になるから寝られない

テレビを消してほしいと何度も居間にたずねてくるのと、たいしてかわらないよ


一番嫌いなのは、何度教えても覚えられないことを人のせいにして

教えてもらったことすら全否定で

全然教えてくれないとか言い出すから

ぶっとばしたくなるよ

実際はしないけど、本当にイラつかせることに関しては天才的だからね

なんの精神的修行をさせられるのかということの連続だよ

老人の相手はね




2021年5月1日土曜日

不要不急のちまき

犬の散歩からご機嫌で帰ってきたBBAに

5月4日までしか予想は出ていないけど

5月5日は黄砂がすごそうだよと話した


まだ5月1日なのに、BBAがちまきを食べたいと猛り始めた

しかも夕食を準備し始めたくらいのときで

BBAが食べたいと言った料理を準備しているときで

なんでも食いたがりやがってと思った


5月5日にコンビニで買ってこいと言う

「行かないよ」と言うと切れ始めた


毎年買ってきても、おいしくないと文句を言うのに

電話でちまきの話をしたからと急に食べたくなったようだった


うちは4月30日に食料の買い出しはしていて

そりゃコンビニくらいは行くかもしれないとは言っていたけど

必要もないのにコンビニに不要不急の外出をするつもりはなかった


まだ連休は始まったばかり

連休が始まると親父が入院している病院の前の道路が混雑するから

連休前に着替えもたくさん用意して持って行ったのに

持って行った先で、連休中も洗濯ものを取りにいってもいいと言われたなど言い出した

あそこは連休中は混雑して道路が進まないから

連休前に衣類をたくさん持って行くと説明したのに

持って行ってもいいってよ(笑)なんて言うから腹がたった


今日はちまきは買いに行かないと言ったら逆切れで

一階にも声が響くんじゃねというくらいの大声で怒鳴り始めた


自分でコンビニに買いに行くというので

交通事故に遭う可能性があるかもしれないからやめておいたらと言ったけど


そもそも

男の子供がいないのに、子供の無病息災を願う食べ物を買いに行って

婆さんが食べる必要があるのかよと言ってやった


毎年買っても、おいしくない

あんこが入ってない

かしわもちのほうがいいとか言うし

かしわもちは、わりといつでも売っているし


ちまきって子供が食べたらおいしいのかもしれないけど

大人が食べてもおいしくないんだよ


大人になってビックリマンチョコ食べたらおいしくなかったみたいな感じで


BBAが大声で怒鳴るから

そんなに言うんだったら電話で言いなよと言ったら

私が電話で言えよなんて言う

私は電話はしていない


そもそも私が昼ごはんに何をつくったとか

夜ごはんに何を作ったとか

いちいち電話で他人に報告しないでほしいんだよ


毎度それで不快感を示すのに

今日は今日で、冷麺を作ったとか言うのよ

まだできてないから電話を切らなくてもいいよというのに

電話を切っていたし


やたらがっついて、準備もできてないときに

おすわりさんで来られても邪魔なんだけどさ


調理中もちょろちょろされると邪魔だから

テレビ見てろと言っている

2021年4月22日木曜日

入院食は痩せる

 小脳梗塞の親父は脳神経内科にかかっていたが、そこでコロナが出て

老健から転院した地域の総合病院では、脳神経外科があった


そこで脳にたまった脳髄液を抜いてもらって2週間入院し

リハビリ科のある老人病院に転院して2か月近くお世話になった

老人病院は1か月3000円で洗濯してくれたし

家から持って行った履くタイプの紙パンツは無理で

結局そこの紙パンツを利用したようだった

紙パッドは家にあったのを持って行っていた


転院は病院が介護タクシーを呼んでくれるので

母親が一緒に乗り込んで、入院中は面会ができないので

唯一会える時間だったようだ

2か月のうち2~3回程度、リモートでの面会をさせてもらったとは言っていたが

声が小さいし何を言っているかわからなかったと言っていた


母親を病院まで送迎したり、荷物を運んだりは旦那がしてくれた


最初のリハビリ科では、理学療法士と作業療法士がおり

言語療法士がいないため、もっと大きいリハビリ科のある病院へ転院になった


転院するにあたり、転院先の病院のロビーで車いすに乗った親父に再会した

あいかわらずの鼻出しマスクだったが

病院食のおかげで見た目は10kgくらい痩せて見えた

声が小さいし、マスクがあるしで

何言ってるのかさっぱり


今、体重何キロなのって聞いて

最初答えなかったようだったのに

また聞いたら

知らないということを大声で怒るみたいに言っていた

あんまり大きい声が出ないみたいだから

言語療法が必要なんだろうが


家族からすると、しゃべるしゃべらないはどうでもいいところもあって

大便をトイレでしてくれないので

家に連れて帰れないというところだ


せめて便秘ならいいが

毎日おおぐそで、しかも強烈に臭いから

介護が必要な体なら、せめて体重が軽ければ

施設でも預かってもらいやすいと思うし・・・


痩せてかわいそうというよりは

自分でできないで、人にしてもらう必要があるなら

体重は標準くらいのほうがいいかなと思う


BBAは親父を連れて帰りたがるが

また風呂場で怒鳴ったり叩いたりする音を聞くのも嫌だし

そのせいで、BBAも体調を崩して入院していたし

コロナで面会はできないが

人の世話になっているほうが、親父も苦痛は少ないのではないかと思っている


2021年3月12日金曜日

電話にでるとストレスがたまるだけ

 検索はおそろしいなと思うのは

興味あることを調べると、結果だけに終わらず

それに関するおすすめがでてくるところ


弊害としては、身近なところではコロナは風邪信者が生まれる原因になってる

ある日はトランプ信者

ある日は大学教授信者


関連動画しか薦められないから

コロナは風邪信者の動画を観まくった姉から

電話で某教授の名前を早口で語りだし

ああまたかとは思うが


私のyoutubeは、一時期金魚を観ていたら

玉サバばかりすすめられたり

金魚を生餌にする動画をすすめられたり


犬や猫の動画をみていたら

そればかりになって、全然今どきの急上昇なんかはすすめてこなくなったので


たぶん陰謀論の動画を観ると

それしかすすめられなくなり

一定数の再生回数もあるから

世の中がそうだと勘違いしてしまって

だれもがそう思ってると勘違いするのか

電話で言ってくるんだろうけど

言われる方はストレスがたまるだけで

病気にはならない方がいいと思っているし

できるかぎりは、自衛した方がいいと思っている


マウスにワクチンを打ったらしんだとかいうので

マウスは人じゃないしねと答えたけど


まぁいろんなひとがいるし、意見もあるだろうけど

身内にな

ただの風邪信者がいるとやっぱりこわいよ

まぁ越県までして訪ねてこないからいいけど


もし入院したら、飼ってるペットの世話もできないわけだし

やっぱり病気にはならない方がいいと思うけど



2021年2月25日木曜日

ケアマネージャーは在宅しかみない

老健に預けていた親父が、3週間で病院に連れていかれてしまった


そこから2週間の経過観察入院で

2週間経って、老健に空きがないので戻れないという


衣類も預けたままだし、入院時に老健の職員が親父の保険証と介護保険証を持って帰ってしまっている


しかしケアマネは、自分は在宅のケアプランをするだけなので

老健の支援相談員が対応することになっているとか

老健を退所しているので、病院のケースワーカーが担当になっているという


もともと不親切なケアマネで

月1回ケアプランの紙にハンコをもらいにくるだけで

母親が相談しても、介護保険のきかない業者の時給いくらの業者の広告の紙を持ってくるだけ

これは2回あった


婆さんをショートステイに預けているから

そのケアプランにハンコをもらいにきただけで


老健に預けるときに持ってきた、特養の申し込み用紙を記入して渡したが

何人も待っているので空きませんよだけ


申し込み用紙を出していないから、申し込んでないと言われるので

出すだけですと言うと

(ケアマネは病院のケースワーカーに言っていたと聞いたと思うよ)

口頭では申請していなくもないみたいなあいまいなことは言う

申し込まれるだけ迷惑なんだろう

ちゃんと提出してくれるんだろうか


用紙だって、令和3年にもなるのに、平成のままのコピー用紙だったし


最初のケアマネが定年退職して、次のケアマネになって

もともとのケアマネの良さも、私はわからなかったが

今のケアマネは本当に月1回、ハンコさえ押してくれればいいという感じの人で

点数だの金額だけの人


一時期、ケアマネの報酬を個人払いにという話が出ていたけど

月1万いくらくらい、国から支払われているようだが

仕事内容に個人差がありすぎると思う


前のケアマネは、婆さんがデイサービスに行きたがらない日に

30分も40分もかけて説得してくれて

便秘が原因とわかり

老人が行く内科を紹介してくれて

摘便してもらって、解決した


そんなにしょっちゅう困るわけではなく

一年に1回あるかないかのことでも

全く相談にのってくれないケアマネもいるので、経験など個人差が大きい


親父の場合も、老健に一時的に預けただけで

介護用品のレンタルの返却をせまられ

母親の退院後、家に戻す可能性もあったので、その月は待ってもらったが

そうすると、母親の入院先でコロナが出たからといって

返却日は決まっていたのに、延期された


介護用品の返却もすみ、

親父のケアマネではなくなったが

婆さんのショートステイのケアプランの用紙にハンコをもらいにきただけですみたいなことを

親父の担当から完全に外れてから言い出した

初耳だったが

あんまりいいひとではないので

この機会に別の人になってくれても全く困らないし


妙に硬いところがあり

コロナで老人のいる二階の居住スペースに人をあげたくなかったので

コロナ以降、玄関にある応接セットで対応しているが

玄関なので宅急便の段ボール箱を開けてたたんで、床に置いていたが

応接のイスに座るために、段ボールは捨てるので、ちょっと踏んで通ってくださいと言ったが

かたくなに玄関に立ち続けたりする人だ

そもそも、ケアマネが来るということは、BBAは知っていたかもしれないが

こっちは聞いてないから、

玄関に段ボールくらい捨てる前にあるさ


踏んでくれなかったら、そいつを姫のごとく通すために

段ボールを持ち上げないといけないわけで

とっとと踏んでくれたほうが、こちらは助かるのに

嫌だなと思っていた


結局ケアマネが家にくるのも

面倒だなと

向こうはハンコを押してくれたら、速攻帰りますで

内容は変更なしですと言って

私に全く説明しないで速攻帰ったりするし


だからBBAに応対してもらってはいた


県民性もあるんだろうが

自分が良かれと思うことは、頼んでなくても勝手にする人が多くて

頼んだ内容は、無視とか


噂で聞かされた話だが

あるコンビニがもうかっていて、経営者が気に入らないからと

店員が万引きを手引きして、そのコンビニはつぶれてしまったとか聞かされて

気に入らないからとか、威張っていたからとか理由にならないし

万引きは犯罪ですよと私は言ったけど

そこの村人には全く響かないと思う


まぁだから、勝手に根に持って

わけのわからない正義感で放火とかされても嫌なので

外面だけで付き合った方がいいと思う

相手がどんな人間かなんてわからないし

恨まれて得をすることがない


だから、今回ケアマネとの関係が穏便にきれたほうが

お互いのためだろうなとは思っていて

不満はあるけど、苦情をいれたことはないな

姉は入れたかもしれんけど



2021年2月12日金曜日

一人っ子でも兄弟がいても変わらないと思うよ

非常事態宣言をしているような県に移動したら
デイサービスとデイケアを2週間利用できないと、ケアマネに言われたことがある

隣の県に通院できなくなってしまっている
でも、そのくらい厳しいんだと安心できる側面もある

でも非常事態宣言をしている県であっても
市によっては、感染状態が違うのもあって
自分の住んでいる市では流行ってないといって、親戚に文句を言われることもあるだろう



2020年は、デイに通えなくなるからということで
親戚がおばあちゃんに会いに来たいと言っても
デイサービスで入浴サービスもうけており、2週間も通えないのは地獄なので遠慮してもらった

それに、今はショートステイで預かってもらっているが
向こうから連絡がなければ、物を持っていくこともしていない
ショートステイ先でも洗濯もしてもらえるので
いまのところ、薬が必要と言われただけだったので、手持ちの薬を渡した


姉から人間性を否定されるような悪口を言われてしまった

婆さんをショートステイ、親父を老健に入れる電話をケアマネにしてもらったが
越県できないのもあるが、親父と婆さんの送り出しや荷物の準備
施設との契約手続きの書類を書いたり、は私がした
それに、母親のかかりつけ医が高齢でなくなったばかりで
息子の病院に行って、血液検査をしたのは母親自身だが
紹介状を書いてもらうのに病院に行くのには連れて行ったし
入院するときも、送迎はしたし
入院する荷物の準備もした

忙しかったよ

そういう時に、姉が連絡なく大量に荷物を送ってきて
3か所に持っていけと言う

誰も食べる人がいない家に、賞味期限はまぁまぁあったかな菓子と
大量のかさばるユニクロフリース

そしてまだ送るという

老健に入れるだけでも衣類が一週間分いるのもあって
一日かけて準備したり、なんだか急にばたばたして、3人も世話したので
疲れているところに、入院先の荷物がもっていける時間帯に送られてきた宅急便の不在表

送りたいなら、直接施設に送ってもらえないだろうか
コロナで、もっていけるかもわからないからといったら

そこからたぶん切れだしたんだと思うが
始めたばかりのラインに絶縁メッセージが届き

疲れているところに、自分が親と婆さんの面倒をみるから
出ていけみたいな内容が届く

わたしは同居だったかもしれないけど
家業を手伝ってきて
婆さんも、爺さんが死んでからは10年くらい同居もしているし
なぜそこまで言われなければならないのかという怒りはさすがにあった

たいていのことは更年期なんだろうで受け流してきたけど
2019年になって、家にくるようになって
珍しいこともあったもんだという感じだったところから
コロナで、来ていただかなくはなっていたが
理由はデイに通えなくなるからだけど

やっぱり、複数経営している福祉事業主では
デイの利用者から特養や老健の利用者にコロナがうつることは
警戒してくれているようなので
自分の預けている家族を守るためにも仕方がないと思う


まぁ結局暴言を吐かれて
傷ついて
そんなことで、自分の気分や時間をそこなってもしょうがないとは思うが
多少寝つきが悪くなったり、気持ちが落ち込んだりはする

向こうは勝手に夢にみて
事実でないことが、事実みたいになっていて
言ってないことまで、自分がいろんな人に言っているうちに
私が言ったみたいに言いだす人なので
向こうが勝手に切れてきたんで
向こうが気分を直さない限りは
また絶縁なのかなと思っている

もう一人の姉は家業が嫌で、絶縁宣言して出て行った







2021年2月6日土曜日

介護施設に入れたからといっておわりではない

 親父自身の問題でなく、BBAの入院で親父を3週間老健に預けた


すると老健から連絡が入り、親父の右腕が上がらないので病院に連れて行くという

かかりつけの病院にコロナが出ていて、診療をうけてくれないということで

別の病院へ連れて行ってもらった


入院手続きは、家族がしなくてはならないということで

BBAは家において、私が男に運転してもらって病院に行ってきた


病院って1日仕事だな

行ってからアンケートなどたくさん書かされたし

入院費の連帯保証人にもならされた

それに、老健の人が入院に必要なものは持ってきているということだったが

上の下着とタオルだけだったみたいで

ハシコップスプーンと、老健に持参したものを入れてくれてないし

看護婦にバスタオルもいると言われたので

また持って行かないといけなくなった


それに、老健は月3000円で洗濯してくれるけど

面会なしで、病院の病室の手前のナースステーションまで洗濯ものをもっていかないといけないし、


一番びっくりしたのが、紙パンツを自前で持って来いというのだった

今までは紙パンツはもちこみ禁止のところがほとんどで

紙パンツ代を支払っていたと思うのだが

ふだんは履くタイプの紙パンツだったのに

テープ式の紙パンツを買ってこいというのだった


最初の看護婦に、紙パンツ使用のことは言ったけど

もってこいなどは言わなかったし、

さあ帰ろうというときに、別の看護婦が

確認に行く、確認に行くといって、何度も待たされた上に

なんと、紙パンツは売店で売っていたのだった

売店で売っていると教えてくれれば

それは1種類しかなかったから、何も考えずにサイズだけで買ってこれたけど

教えてくれないから、外に買いにいかないといけないと気疲れしたのに

病院の売店で売っていた

それを持って、またエレベーターに乗ってナースステーションに預けにいったし

帰り際になって、あれこれ要ると言われても

ほかの病院では、要るものが書かれた紙なんかくれるが

全くくれなかったし

売店で売られているバスタオルなどは馬鹿みたいに割高だったので

家から持ってこようと思い

入口の人に、明日でいいですか、疲れたんでと言って帰った


かかりつけだった病院では、入口までしか入れなかったけど

今回の病院は、ナースステーションのところまで1人で入って行って

洗濯ものの交換をしないといけないし、めんどうだ

親父はレンタル寝巻と紙パンツだったから

洗濯ものなんてなかったんだけど

今回も寝巻はレンタルだけど、紙パンツ持ち込みでめんどうだ


脳梗塞だろうけど、出血はなく

2週間の経過観察ということだが

本人の気持ちになってみれば、利き腕が動かないというのはショックだろう

看護婦が、娘さんとは2週間後しか会えないのでしっかり顔を見ておいてねなんて

BBA看護婦が言うから

親父が感極まって泣き出して、むせて困った

BBA看護婦からしたら、認知症で感情がないって思ったのかもしれないけど

脳梗塞で知能が落ちていても、感情はあるんだから

本当のことだけど

利き腕が動かないでショックをうけているところに

もう2度家族と会えないよみたいに言われたら

患者は泣くさ


2021年2月2日火曜日

産まれて初めて節分が2月3日じゃなかった

 124年間も2月3日だったんだから

2021年になって急に節分が2月2日だと言われても困る


朝テレビで節分が2月2日だと聞かされて知るも

夕食で、BBAに節分に恵方巻を食べさせてもらえなかったと嫌味を言われるだけで

恵方巻という習慣が嫌いになっただけだった


そもそも、コンビニが始めた風習で

ほとんどの地域では恵方巻の風習はなかった


そして、124年間2月3日だった節分が

これからは2月4日になったりもするという


2月3日でいいじゃない

クリスマスが12月24日じゃ25日じゃありませんと言われるくらい混乱するよ


私が子供のときは恵方巻なんていう風習はなかった

いままで節分は2月3日だった

老人が海苔をのどにつまらせて死ぬだけだ

食べ物の一気食いはするな


乾燥大豆をかまずに食って気管に入れて窒息死したり

鼻の穴にいれて、水分で膨らんで耳鼻科に行く羽目になるような習慣はもういらないだろう

豆なんてまいたら、カラスが喜ぶだけだ


2021年1月29日金曜日

コロナだと、介護施設や病院に身の回りの物を持っていくのにも制限がある

 コロナだと、介護施設や病院に身の回りの物を持っていくのも大変


病院の場合、例えば、2時から4時の間とか指定されていて

まとめて袋に入れて持って行って

入口で名前と、何が入っているかを書かされる


母親が入院したときは、コロナの影響で売店がやっていないのか

本人が歩いて売店に行けないのかで、500mlペットボトルを2本持ってきてほしい

あと、タオルが2枚、使い捨てマスクを3枚欲しいと言われたので

水を4本と、タオルと、リンゴジュースの追加、使い捨てマスクを5枚持って行った


持っていける時間が決まっていることと、面会できるわけではないし

余裕ある量で、できれば退院までもてばということだった

退院するまでに、売店に自分で水を買いに行っていたし

退院する前の2日はラジオ体操もできたと言っていた


親父はショートステイに数日居てから、老健に移動になった

指定された衣類やタオルなどをそろえ、車に積むだけでも大変だった

なんでも1週間分あればいいといったところか

老健の契約をしたときに、髭剃りを持って行ったが

電気髭剃りの場合、充電代として一日10円かかるそうだ

また、洗濯は月3000円で、リハビリも数百円で受けられるとのことだった

本人に会えたのも、ショートステイから老健に行く車に乗るところだけ

あとはコロナだから面会はできない


婆さんは、ショートステイで1週間も持たずに

洗面所で転倒し、朝から連絡が入ってしまった

以前、転倒したときは、2か月入院したことがあったが

老人病院で寝かされているだけで、勝手にうごきまわり

膝に裂傷も作った


だから今回も、様子見てくださいといったのだが

もたせていた携帯電話で、おばさんに痛い痛いとさわいだため

様子をみるだけでなく、やはり病院に連れて行かないといけなくなり

提携先の整形外科に連れて行ってもらった

レントゲンではヒビがあるかもしれないし、ないかもしれないといったところで

痛み止めだけ一日3回分処方された

でも痛いことを忘れて、動き回って傷めるので

夜寝る前だけにしてくださいということで

そのあとは特に連絡はない


婆さんが以前高血圧で返品されたときは、こちらで内科に連れて行かされたし

そのままショートステイは無しになってしまった

今回は看る人が入院しているので、整形外科に連れて行ってもらえただけよかった

ショートステイは、なにかあると、いきなり老人を返品してくるので困るのだが


障碍者施設でショートステイを親が申し込んでいたのに

本人が施設に電話して勝手に断ったら、預かってくれなくなったという話も聞いたことがある

それに夜中ショートステイ先から抜け出して、近隣の家のインターフォンを鳴らしたらしく

両親が家にいる状態でないと預かってもらえないと言っていた


BBAは退院しても、そこまで体力が戻らないそうで

年なんだろうって言っているけど

老健に預けるときに、福祉用具のレンタルの返品をいつにするか言われていて

ベッドを捨てて、レンタルベッドにしていたから

返品するということは、家に連れて帰らないということにもなるので

とりあえず月末まで待ってくださいと言ってある

BBAは連れて帰りたいみたいだけど

あと1か月は老健に預けたいそうなので

また借りればいいからということで、一度返品しようかという話し合いをした


BBAは2人同時に家に戻すと、考え無しに言うから

とりあえず、トイレが自立できていれば、婆さんから家に戻したらどうだと言った

どのみち婆さんは100才だけど要介護2しかないから

あんまり預かってくれないんだ


親父は確実にうんこをもらすので

うんこはもらすんだという前提でないと、家においておけないよ

うんこをもらしても、怒鳴らないなら、BBAの体調にもいいけど

BBAも臭いから絶対怒鳴るって言っていた


うちは、退院したから、連れて帰ってくださいと言われるのが怖くて

老健には連絡できないが

他県の姉が連絡したらしい

6日便秘で下剤飲ませて3回うんこしたらしい


うちだと2日に1回は絶対もらすし

1日2~3回漏らす日もあるのに

6日出なかったらしい


うんこ攻撃のために溜めていたのじゃなければ

よほどうんこ対策された食事が提供されているのだろう


犬もBBAが飼うと、うんこ攻撃するようになる

犬がボケたとき、わたしもうんこ攻撃されたことがあるけど

全部踏んで家じゅうの床に擦り付けたり

人の寝ている頭の1メートル以内に大量にうんこされたことがある


今飼っている犬も、ソファーの下に乾燥うんこがあったりして

BBAが飼うとうんこ攻撃がひどい


2021年1月16日土曜日

長寿家族との同居問題 お世話する人の入院

 母親が咳がでるとか、だるいとか言い出して

パンシロンを持っていたらくれと言われた


パンシロンは胃薬なので2階にあるはず

BBAは持ってないと言って切れだしたので

あるよ、みせないと納得しないの?って言って

見せたら、パブロンだった


BBAが妹に電話で、パブロンのゴールドでないやつがいいと言われたらしい

私は、コロナの前は仕事が休めなかったから

パブロンゴールドを飲むことがあったが、のどがかわくので

のどが痛い人向けではないなあと思っていた

おばさんがいうには、ゴールドでないやつらしい


私は、寒暖差アレルギーで鼻水がとまらないとき

アレグラを飲んでいる

アレジオンは1日効くけど、前の日の夜に飲まないといけないし

皮膚がまけて、まだなおってないところもあるので

仕方ない日だけアレグラにしている

おばさんは花粉症が重度で長いので

市販薬ではコンタックしか効かないと言っていた


寒暖差アレルギーに関しては

デロンギをつけて寝るとか

隣の部屋のエアコンの暖気も入るようにするとかでもなんとかなる


水道管が凍結した日くらいから

BBAが体調を崩し始めた

2階の部屋はダイキンなのだが、加湿機能はないので

加湿器をおいてやったが

全くダメだった


うちは、2019年のパナソニックのエオリアだが

快適おまかせボタンがあり、乾湿度計をみても

湿度40パーセントでもぎりぎり快適エリアにしてくれているので


普段暖かいところに住んでいて

最低気温がマイナスになって、二階は断水して

エアコンをつけて部屋が乾燥したから

疲れも出て調子が悪いのだと思っていた


まぁ、市販薬を指定された時点で

あれこれうるさいし、買ってきても文句ばかり言われるので


自分で歩いていける距離のドラッグストアに車で行くか

普段飲んでいる薬もあるんだから飲み合わせもあるから内科に行ってこいとは言っていた


すると翌日の午前中に勝手に内科に行ってきたらしい

高齢の医師の運営するクリニックが、医師がぴんぴんころりしてしまい

息子の経営するクリニックに行ったのだが

血液検査で肝臓の数値が悪いと言われたらしい

それで紹介状を書くと言われたらしい


それで、翌日、親父がかかっている総合病院に車で連れて行ったのだが

親父がかかっている胃腸の内科の先生がみてくれるということで

CT撮っても異常は見つからなかったらしい

CT撮るだろうということで、朝食は抜いて行っていた

個室は確保できて

そこからPCRの結果がでるまで、親父のときと同じ小部屋で待たされたが

これが本当に長くて

調子悪い人が、入院するのに2時間以上待っていないといけない状態だった

病院に連れて行ったのは10時で

PCR陰性がでて、荷物を持っていけるようになったのは17時半くらいか

PCRの結果を待っている間にのどが渇いて、水を買いに行きたいといっても

行かせてもらえず

水のペットボトルはもちこんでおいたほうがよかったと言っていた

あとちょっとで結果が出るからとか言われたらしいが

そこからも長かったし、結局水は与えられたらしかったが

まぁ持っておいた方が気楽だろう


わたしからすると、一番調子が悪いときに血液検査すれば

調子が悪い結果が出るものだろうと思うけれど

とりあえず、入院して点滴しているようだが

BBAは野生動物みたいに、悪いところがあっても隠す習性があるので

医師に聞いたわけではないので

本当にどこかが悪いのかはわからない


ただ、咳は出ていて、炎症しているから

歯槽膿漏だか、誤嚥だかしたのではないだろうか


それと、いないときに彼女の布団を見たら

あまりに不潔だった

親父の糞尿の処理に追われて

自分の布団は全く無頓着なようで

いまどきの男子高生の布団より絶対汚いだろうと思った

見るだけでも不潔で

触るとじっとりとしていて、ここで寝たら病気になるわと思った


それでBBAが入院している間に

布団を干したり、洗濯して干したりしている

身の回りのものが不潔すぎて

アレルギーでのどがはれたかもしれないけど


入院するときにもたせた布団も

結構不潔な感じだったけど

急だったので、それをもたせたのだった


同じものを男が使っているが

表面の湿度とか、重さとか

ねっとり感とかが全然ちがっていて

表面もうっすらとほこりがかぶっていて不潔だったけど

いつも使ってるみたいだったから病院に持って行ったのだった


BBAが入院する前に

緊急ということで

婆さんも親父もショートステイに預かってもらっている

要介護2の婆さんはそのままでもいいが

要介護4の親父は老健か特養に移動になるらしい


BBAも親父を施設にいれることにふんぎりがつかなかったので

今回の入院がふんぎりにはなるかもしれない

まぁでも施設に入所しても、なにか病気がでれば退所させられるわけだし

親父は問題行動が多くて、預かる人は退所させたがるので

一度入っても全く油断はならない


今回預かってもらえたのも

強烈な姉がケアマネに言ってくれたおかげなので

そうじゃなかったら、私がうんこつき親父の世話もしなければならなかった

今は母親が面倒みていた犬を世話している程度だが

ケアマネが来て書類にサインしたりは私がしなければならない


それに、施設からもとめられた日用品などを決められた時間に持参しなければならない


犬は金魚のいる自室に連れて行って、光熱費を節約しているが

BBAは犬の面倒を見てもらって悪いねといっていたから

ペットホテル代をもらいますって冗談で言ったら

ガラガラ声でワーワー言っていたが

悪いねっていうんだったら

料金とりますよって

それで解決やし


別に私の犬でもあるわけだからいいんだけど



2021年1月4日月曜日

もちのかわりに赤飯

 婆さんが99才まで、雑煮でもちは与えていたんよ

まぁでもさすがに、コロナでもちをのどに詰まらすのは

近所迷惑レベルなので

婆さんより、親父は毎日誤嚥しかけて咳きこんでいるし

BBAはもちを食べたがって、親父にも与えんばかりだしで

もちの自粛は大変だった


もちが詰まったら3分で死ぬとか

70代がもちをのどに詰まらせて救急車で運ばれたとか

3分から5分で死ぬから、病院に行っても脳死


とかさんざん言って、それでも

BBAは目を離したすきに勝手にもちを買い、きな粉を買いとしていたけど

私の責任の元では食べさせなかった

私も、次はインプラントレベルの奥歯があって

接着剤がとれて、コロナでむりやり接着だけしてもらってたんで

いつとれてもおかしくない歯があるので

年末年始に歯がとれたらいやなんで

粘着力のある餅は食べたくなかった


だれかが目の前で食べると、親父が食べたがるから

もちを焼いても、レンジでご飯を温めてもさしてかわらないだろうと

レンジで2分のパック赤飯にした

3個入りで、うちは老人が多いので5人でもちょうどよかった

雑煮はつくるが、もちはなしで、レンジ赤飯


いったん加熱して、茶わんに盛ると

すぐさめるけど、ちょうどいい粘着具合で

つぶしてないから、細かく切られた餅より手間がかからないと思う

もち米をつぶして、もちにしてから細かく切るより

元の米粒の触感でほぐれるのでちょうどいいと思う


トースターでもち焼いてのどにつまらせるより

パックで赤飯

手軽でいいと思います

赤飯なら、めでたいのでそこそこ納得してくれました

BBA以外はね


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料 マルちゃん ふっくら赤飯 160g×20個
価格:2808円(税込、送料別) (2021/1/4時点)