2019年11月21日木曜日

3度目の産卵 丹頂金魚

金魚の産卵後の水換えは
1本予備の60cm水槽があって、洗い済の水槽と交換して
種水を12リットル程度入れ
あとは新水

親はLネットで救い上げ
15ℓ程度水をはったバケツで休ませ
念のため飛び出し防止に、上部ろ過のフタとガラスフタをのせている




親の上部フィルターは稚魚水槽にあげたので
稚魚水槽の水は透き通っている

今は親の水換えが3日に1回
余った水を足し水している

親に比べて、クソをして水を汚さないので
10日とか、2週間に1回換水でいいかなという時期


親水槽は、オスがだだもれしているのかってくらい
水がにごる

いじくりすぎもよくないと思うし
タマゴが産まれた日でなければ、3日に1回水換えにしている






ろ材を交換、洗った時にバクテリア1杯
水換えしたらバクテリア1杯添加している


自分がタマゴ産んだのに
オスの白濁りでエラ病になって死ぬとかいうし
3日に1回、3分の2水換えしてるから大丈夫だろう

水は汲み置きして4時間置けばカルキ抜き剤も入れるしってとこだが
水道水も、常温で3日、冷蔵庫で1週間くらいで
人間は飲用できなかったと思う

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
コック付水缶23L WTC-23
価格:915円(税込、送料別) (2019/11/21時点)

水温あわせは、温水は水道から
冷水は、冷蔵庫に入れて冷やしておいた2ℓペットボトル水道水
夏場は2~3本用意、冬は念のため1本
使わなかった水は、庭木に水やり

緑茶ペットボトルもしっかりすすぐし、ゴミ捨て対策にもいいな





やりすぎはよくないし
このくらいで安心することにするっていう
セーフティーラインがある

ゴム手袋して水槽は触るが
手がゴム負けしてかなわないので
ダイソーで100円で100枚入った手袋を下にはめてからゴム手袋している
指の股のしっしんがひどいから
蒸れたら交換するようにしている

あと、ダイソーの170枚入りの箱入り小さいビニールは使える

今年は、クエン酸スプレーも早めに買っておいたし
あれは、売り切れるからなあ
水槽掃除後の流しの除菌につかっている

メラミンスポンジをつける棒、水筒洗うやつもいい
水槽の側面を洗うのに使っている

筒洗い用のたわしで4つついたやつも使える

それと、ビトウィーンの歯ブラシの使い古しも
いぶきのエアストーンをこするのや、ロカボーイ洗うとき使ってる
あと水中ポンプの下のところや、インペラーあけたところ洗うとき


順調に稚魚が育っているんだが
3度目の産卵
ベアタンクに落ちている卵は親が食ったが
マツモにも卵がついていた

5リットルのマツモ水槽で、ライトあてて
たまごにモヤモヤがでているのを見て
有精卵だなぁと思うが

1回目の稚魚が育っていて
食べられるだけだしと悩んだ

別にもう1本水槽をたてるかどうかだ

結局、稚魚水槽にほおりこんだ
すると、エサをあげているのに
ちぎょがタマゴについた栄養のモヤを食べて
翌日見たら、卵はほとんどなかった

気に病むほどでなく
タマゴの栄養は、稚魚がいただいたのだ

ただ捨てるよりよかったのかもしれない

1回の産卵で500個 産卵で5000個だったら
10回は産むよね
それが最大だとして
たまご捨てるのも有精卵だし気になるけど
先にうまれたこの栄養になったんだからいいかな



60cmスリム水槽用にライトを買った

60cm水槽セットについているLEDライトより明るかった
セットのライトは白と青で、赤はない


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
クリアLED POWER SLIM 600 ブラック(1個)
価格:3601円(税込、送料別) (2019/11/21時点)





スリム水槽用のライトは幅がちいさくて
ガラスフタを占領しない

ふちあり、ふちなし、両方使える

うちは金魚水槽なので
白色のみのライトでもいいかな

水草用のライトも、白色だけで泡もでるし
太陽の光への近さを表す数値も80あるんで
いいかなと思う

足は弱いから、掃除のとき、まず外した方がいいし
ガラスフタの上に設置だなと思う




金魚稚魚水槽に変な虫。足がある。ヤゴか?3匹目の発見につき、ベアタンク水槽へ交換

稚魚水槽の水換え
10月25日生まれ、親の水槽のまま飼育
桜大磯砂、卵のついたマツモ、少量のアナカリス
ロカボーイMのみ稼動
水槽に水を5分の1ほど残して
水槽半分くらいに、使ってなかったテトラの金魚の水つくりで水を入れた


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
テトラ 金魚の水つくり 500ml 関東当日便
価格:578円(税込、送料別) (2019/11/21時点)





10月28に水の3分の2を水換え
コトブキの善玉菌がすごいんですキャップ6杯
水は水槽の半分強にした

親の水換えが3日に1回
卵を産んだ日には水換えなので
余り水を足し水
親の水はプロテクトXでカルキ抜きしている
これは粘膜保護剤が入っている




10月29日 7リットル足し水

11月2日 3日に来客があったので2日に1回親水槽の水換え、残り水足し水

11月5日、8日 親水槽の水換え、残り水足し水




10月25日に稚魚が産まれて泳ぐようになってから
稚魚が1~2匹しんでいるのを見るようになって
朝、25ccの蛇腹ピペットで取って捨てていたのだが

水槽の角に足の生えた透明の虫を発見する
インターネットでは、タカラサウルスとか、糸トンボの子供のヤゴ
のようだった

1匹目は私が蛇腹ピペットで吸った
2匹目は男がピンセットでつぶしてとった

11月9日に、上部フィルターつき60cmスリム水槽をホームセンターで確認
3匹目のヤゴが発見されたら、水槽を交換しようということになった

11月10日に3匹目のヤゴを発見
稚魚を新しい60cmスリム水槽に入れた






手順は、親の水槽から10リットル程度水をもらい
そこに稚魚を網ですくって入れた

バケツに入れるときは、Mサイズのニッソーの網ですくい
最後は水草用のライトを当てて、残った稚魚がいないか確認した

タマゴ産んで、水槽ごと交換している親丹頂金魚を
17ℓのバケツに避難するときには
Lサイズの網を使用している
水槽掃除のときに、ゴミをとるのはMサイズ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ニッソー ネット 3点セット(S、M、L) 関東当日便
価格:418円(税込、送料別) (2019/11/21時点)








稚魚を待機させるバケツには
使ってない18cmのいぶきストーンを入れたが斜めになった
ポンプは、ジェックスのL水槽についているオマケの水中ポンプ
ロカボーイS用を使った
弱いポンプも、バケツ用にはいいなと思った
エアコンは入れていたが、ヒーターは使用しなかった

待機中は、水槽用のガラス蓋を一応乗せておいたが
丹頂金魚の稚魚が飛ぶところは今のところみたことがない



新しい水槽には、親水槽の水を12ℓ程度もらい
水槽の3分の2程度になるように、テトラ金魚の水つくりでカルキ抜きした


新しい稚魚水槽に、稚魚を戻すときは
ヤゴの混入を防ぐために
小さい稚魚用のネットですくって戻した


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
GEX 魚にやさしいネットSS 関東当日便
価格:160円(税込、送料別) (2019/11/21時点)





非常に根気がいる作業で
疲れてきた後半には、バケツのフチに逃げる金魚に苦戦し
大きい網を使いたい欲求もでてきたが
新しい水槽にヤゴを入れるわけにはいかないので頑張った

網を下の方に入れて、かき回して金魚を追い
勢いよく上の方に持ってくると、すくいやすいことを発見した
入れるほうの水槽では、自然にでてくるのを待ったが
細い金魚は温度差で気絶している時もあった
それでも入れておくと復活したようで
水槽交換後でしんだ稚魚は10日経ってもいない

元の稚魚水槽の桜大磯砂のちょっと上のガラス側面に
ヤゴが1匹見えたし

バケツの中にもヤゴが1匹いたみたいで
バケツの中で5匹くらいはしんでいたので
ヤゴにみえたのはしんだ稚魚の錯覚だったかもしれないが
最後にバケツに水草用のライトをあててみたが
残した稚魚はいなかったし、ヤゴも見当たらなかった


マツモは外の舟で増やしているところからメルカリで買っているので
ヤゴがついていたと考えるが

水草その前にで水草が溶けるというレビューもみていたので
水道水で洗って、カルキ抜きした水に1週間くらいつけてから
親の丹頂金魚水槽に入れていて、産卵したものだったが

今まで親金魚が暮らしていた水槽の桜大磯砂にかくれていたのかなぁと

稚魚水槽をベアタンクにしたときに
親の上部フィルターをそのままもらった

60cmスリム水槽は
ヒーターとロカボーイM用のチューブを背面から通すと
ガラスフタがちゃんとしまらない


水中ポンプのところから通せばいいのだが
3日に1回水換えするときに
水中ポンプごとはずして、下にたまったクソを始末し
スポンジを捨てる飼育水で揉み洗いしているんで

いぶき用のエアチューブ以外通したくない

パッケージは変更されたが
GEXの上部フィルターのサイズ変更はないことを電話で聞いたので
古い上部フィルターだからガラスフタしまらないわけではない
背面にヒーターコードやエアチューブを通すあそびがないということ

それと、60cm標準水槽のガラスフタよりも
エサを入れるところの切れ込みが大きくなっているので
エサが水槽のフチにのりにくい

うちは、頭の肉瘤で、水槽から飛び出せなさそうな体躯なのでいいけど
小さくて、飛び出し能力が高い魚だと、大丈夫かな

丹頂金魚やオランダ獅子頭の頭は邪魔になって
浮上性のエサが食いにくいみたいに言うが
本人らはそれがふつうなんで
縦になって食べる
うちは浮上性は朝しかやってないけど
朝以外も水面に来て真っ先に食べたがる




金魚膳は沈むのが早く
フンタンが育ち過ぎるのだが






水面に食いに来ても
速攻落ちて気が付かないときが面白い

粒は大き目、超小粒があるエサの小粒くらいだと思うけど
すんごくおいしいらしくて
からだをくねらせながら、口を持ち上げて
後ろに下がりながら食う子がいて
うで(胸ヒレのこと)もパタパタさせるし
あたえがいがある

ただし、フンタンが育って、一時的に不細工になったりすることもある
でもフンタンが育ってしまうと、またかわいい顔になる


2019年11月12日火曜日

外国人から見て日本人はキリスト教徒でないのに、キリスト教徒のように見える理由

ひさしぶりにまとめサイト見て
アンテナサイトで飛んでいった先で

外国人からの日本の感想が日本語訳されているところを見た


私の印象としては
ドイツ人、フランス人、日本人は
自国語にこだわっている様子で

日本の昭和の少女漫画では、フランス人がフランス語しかしゃべらない様子を
いろいろ書いていて、素敵となり、留学する人もいるようだった

ドイツは、ロマンス街道のツアーで
喫茶店で、簡単な英語で水を買いたいと言ったら
店員がいやがって、もう一人にあんた相手にしてよ、みたいな感じだったので

自国語にこだわっていると言うよりも
英語を脳みそが受け付けない感じ

だから、共通一次テストにしようが、センター試験にしようが、民間検定試験をしようが
一部の脳みそが受け付ける人以外は
英語は全く脳みそが受け付けないから
それでも長く勉強すると、英語の聞き取りはできるけど
話はできないっていう状態になる

筆談はできるけど、しゃべれないが来て
中学の英語文法が口語よりになって
いまはどうなったやら


わたしも、働いていたら観光立国とか言い出して
英語で授業をするような大学があって
外国人が街を一杯あるいているけど
いつもうなづくだけ

ラグビーワールドカップでも
駅のフードコートで、2人の外国人が
混んでいるのを遠慮したのか、4人席になっているブースの
テーブルを分けて使用するような紳士だったようだが

うわさのお好み焼きを食べてみたものの
トレーの返却がわからない様子で

自分が水をくみたくて、その辺をずっと見ていたけど
混んでいたので見ていたら
外国人がジェスチャーで、トレーの返却はここですかってやってきたんで
いや、返却口やねと思い
「へんきゃくぐち」と日本語で言って指さしたけど
理解できたらしい

他の店はリターンと英語で書いてあったりもしたけど
そこは、でっかい漢字で返却口と書いてあったので

結局、状況みて、想像して、適当にやってる感じだけど
日本に来ている外国人のほうが、語学力があるから
むこうが日本語を覚えてくれてなんとかなる感じ


そして、日本人がキリスト教徒のように見える理由は
英語はなんとか聞き取れる段階としても
返事ができないので
「yes」しか言わない

基本的に、日本人は「no」が言えないという書籍が
たくさん出ているくらいなので

イエスしか言わない


そうしたら、敬虔なキリスト教徒でもないのに
イエスしか言わないので
キリスト教徒のように見えるんだなと思ったら笑えた




2019年11月3日日曜日

殻むきブラインシュリンプ、コメット、トレビオの稚魚エサを与えている

金魚の産卵は3歳というけれど

2019年3月23日に購入した金魚が
2019年10月25日に産卵した

起きてから見たら、マツモなどにタマゴがある


オスの精子で水が汚れて、親魚が死ぬとか

オスの精子で水が汚れて、エラ病になったメスが
追われて酸欠で死ぬとかインターネットで見かけた


うちは、誰がタマゴを産んだのと、人間語で聞くと
どこかに泳いでいくし

産卵後、水槽ごと交換し、ベアタンクにしたのだが
エサが落ちてくる付近で
3匹横並びで仲良く寝ていて

誰がタマゴを産んで
誰がナイスアシストをして有精卵にしたかもわからず

毎日見て、腕の手前のほうにポツポツがあるのが
Mとミニだから、2匹がオスなのか

Mがずっと尾の充血など調子が悪く
ヒーターのある壁側を向いて寝るようになったから
Mがメスだったのか

産んだタマゴを食いまくっていたLがメスなのか

未だに不明

追いかけまわすというのがなかった

私のソファーが水槽の右側にあるので
左側でこそこそやってんな、と思った日はあったけど

いつものマツモパーティーかと思っていたら
タマゴがあり

水換えは夕方やるんで
新しい水槽を買いに行って
タマゴあっても夕方まで放置だったんだが

タマゴがかなり食べられたように見えたが
元の水槽ごと、稚魚水槽にしたので
低床の桜大磯砂に、たくさんタマゴが落ちていたようで
孵化した

稚魚はガラス水槽の壁に、縦向きに張り付き
背骨をまっすぐに伸ばしているようだった

産まれたての虫が、天日干しして外骨格を固めている感じ


産まれて3日ほどは、自分のエサ袋で栄養を賄うというので
10月25日朝にタマゴ
10月27日の夜に産まれて
10月30日朝から稚魚にエサを与え始める
夕方から夜にかけて三分の一ほどの稚魚が食べる


10月31日朝に2度目の産卵
マツモにびっしりついていたんで
マツモごと稚魚水槽に入れる

夕方普通に換水


11月2日の朝くらいに、またガラス水槽に縦に張り付いている
透明な針のようだから、針子というのかもしれないなと思ったが
産まれた時の感想は
ああ、タテピタ、有精卵かと言った感じ

まぁでも、泳ぎだすし
メダカみたいだから、メダカと呼んでもしっくりこず
金魚は金魚だから
何と呼ぶかで、稚魚と呼んでる

2度目の産卵がちょうど1週間くらい


うちは26度のヒーターを夏も入れっぱなしで
季節感ゼロなのに

もう産卵



産卵や、針子を見て
これどうするのと、胃が痛くなり
2度目のタマゴを見ても、
これどうするのって言う感じだった

無精卵だろうと思っていた
男が納得したら、捨てるつもりだった



男は、最初のタマゴの時は
この子たちは形もいいからなんて言っていたけど
有精卵で稚魚が生まれて

いつもの、責任逃れみたいに
私の金魚みたいな言い方をやたらするようになってきた

水換えや、水槽の設置などは手伝ってくれる
考えるのは私


ただ、youtubeなんかで
秋口、金魚の突然死も多い中で

産卵し、産卵後も換水して1回目は交換ろ材は交換し
水換えも早めて2日に1回したりしたので
親魚も元気

1か月くらい産卵が続くこともあるらしいから
掃除しやすいようにベアタンクにした

ベアタンクにして水の汚れが減り
プロホースMは稚魚水槽用にすることにして
サイフォン式のポンプで水抜き

水の汚れが減ったので
飼育水でウールマットを洗えるようになった

低床をひいていた時は
プロホースで分解されたクソを吸うので
汚れた飼育水しか確保できないため
ろ材を洗うときは、カルキ抜きした水でやっていた

ベアタンクだと、クソが全部上部ろ過のウールマットに上がってしまうので
3日に1回の水換えのたびにすすいだ方がよいと感じた

フンは水中ポンプの下に集まり
しばらく経つと、上部ろ過内に行く
クソの回収は必要なかった
フンは分解されて、ウールマットに付着する

朝、キョーリンフレーク浮上性・エンゼル浮上性多めに・メディゴールドIGP沈下性
欲しがったらやるのが、トレビオ乳酸菌沈下性、金魚膳粘膜強化沈下性
夜咲ひかり色揚げ沈下

バクテリア添加はGEXハイブリットバクテリアHB3

カルキ抜きは、親魚はプロテクトX
タマゴが産まれたときに、飼育水をマツモが浸る程度に残し、テトラ金魚の水つくり

稚魚水槽のろ過は
金魚飼育セットLについているロカボーイS用のエアポンプで
ロカボーイM本体の使い古し
下部分の砂利をコトブキのろか砂利に交換
入れ方が少なく、ポンプ作動時でないと浮く
パワーアップパイプを使用


最初の換水時に、稚魚に評判が良い
善玉菌がすごいんですを6杯入れた
60cm57ℓ水槽に水三分の二程度入っている






ロカボーイに吸い込まれているのは1度見たが出た
ロカボーイの上でしんでいる稚魚を2回20㏄スポイトで回収
水カビはなし

水面でしんでいる稚魚は水カビがついていて
2回回収

1回目は水カビに包まれていて確認せず

今朝、回収した水カビのこは
背骨が曲がっていた



死魚が出たことで
なんとなく気分が変わってきた

このこたちは産まれなければ
泳ぐこともなかったんだと

なつっこい金魚の子供なのもあって
メダカサイズに満たなくても
こちらをじいっと見てくる

オレンジの殻むきブラインシュリンプでお腹をオレンジにしている仔魚




私自身、金魚を飼うことで
初めてペットに子ができる経験をした

ハムスターオス単独飼育や
犬オス単独飼育ではできない経験だ

魚屋に横たわる食材が苦手になってしまったが
命に対する学びが深まった気がする


殻むきブラインシュリンプは1番に与え
一番食べる強い個体を作ろうとしている
浮上性が強い


コメットのあかちゃんのエサは
乾燥ミジンコを買おうとしたら、同じ会社だったので選んだ
浮上性が強い
付属のスプーンが使いやすい




トレビオの稚魚用エサはすぐに沈下する
上にあがってこない仔魚たちの救済のエサだ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
吉田飼料 トレビオ 稚魚のエサ 30g 関東当日便
価格:251円(税込、送料別) (2019/11/3時点)




強い個体に残ってもらわないと困るとはいえ
餓死をしてほしいわけではない
沈下して水は汚すかもしれない