2024年5月18日土曜日

おもちゃのタブレットのゲームで遊ぶようになる 2歳7か月から8か月

 メルカリで中古のゲームタブレットを購入した

最初に買ったのは小学館の図鑑NEO

その後も安かったりACアダプターがついていたら買っていった


ACアダプタは乾電池を入れた状態では遊べないらしい

そして蓄電はしないのでコードにつないだ状態で遊ばなければならない

1980円はするので、その値段に毛が生えた程度でゲームがついてくればラッキー

幼児雑誌でも980円から1500円程度はするので、もとは高いゲームが2000円前後で購入できればラッキーだと思う


アンパンマン号のゲームパッドに名前を入れてやると、電源を入てオープニングの音楽を聴いて喜ぶだけだった(2歳2か月で購入)

これは、前の利用者が乾電池をいれたままにしてくれていたようで、配送中に放電して電池がなくなってしまい、乾電池が入ったままの状態でACアダプタにつなぐと誤作動をするためだったかもしれない。今は乾電池を入れなおして利用している


鬼滅の刃 全集中パッドでネコのぬりえをするゲームをするようになり(2歳7か月で購入)

アルファベットを書くゲームをしようとしてできないので、親にしてもらおうとし

小学館の図鑑NEOに戻り、アルファベットを書くようになった(2歳4か月で購入)

ペンの握りはグー


最初はペンを使わず指でしようとしていたが、両方するようになった

ゲームで遊ぶようになったなと感じたのは2歳半を過ぎてからかな

小学館の図鑑NEOで遊び始めた

理由はおそらく乾電池を入れたので、座椅子に座って遊べるから

最初は虫のゲームをして、やってくれと持ってきた

パッドを傾けて操縦するゲームができていなかったので、ペンを使わないゲームもあることを教えた


ゲームパッド自体は1歳半からのものも売っている

アンパンマンは1歳半から 図鑑NEOは3歳から

全集中パッドは5歳から

ディズニーのトイパッドは1歳半から



私のノートパソコンのキーボードをさわりたがるので買った

最強王図鑑パソコンはバンダイのACコードが使える

これは、楽天市場で安かった時に買った

3歳から9歳まで遊べるらしい






これは自分で広げることができない
広げてやっても閉じている

金魚水槽を置いていた台が金魚が居なくなり
高さ40cm、横60cmの台が3つ並んでいるのにゲーム機やゲームパソコンを置いている
奥の水槽用品を置いていたところは台が2つあって、そこに家電福袋で購入したシルバニアファミリのマーケットとメルカリで中古で買った家を置いている
アンパンマン人形はたくさんあるが、シルバニアは福袋の一応新品の人形のみ
シルバニアの人形は起毛で洗えないので中古はいらないかな
プラスチックの家具ならいいと思う
100円ショップでもドール用の家具があるので、購入

3歳からは着せ替え人形もできるということで
りかちゃんは人形つきなのか、服だけなのかが注意だが
はじめてのリカちゃんを購入した

服はメルカリのハンドメイドで10着くらい買ってみたが
初期服が好きらしい


あとは鬼滅の刃のバンダイの人形がアマゾンで安かったので買った
これは5歳からだったので、刀や雪駄、ねずこの猿ぐつわははずしておいた

リカちゃん(タカラトミー)の鬼滅スタイルではるとくんが安くなっていたので購入した
これは15歳からなので、危ないパーツは外して保管しておくつもり


新しいおもちゃは台の上に出しておけば気が付いてくれるし
勝手に遊びだすし
できなかったら、「できない」「どうしてなの」などと言って持ってくる
自分が子供だった頃はタッチ画面のゲームなんてなかったし
タブレット学習もなかった(タブレットが存在しなかったから)

自分は18歳のときに初めてバイオのパソコンを買って
パソコンはふつうに買い物したり遊ぶだけの使い方しかしたことがないので
キーボード入力は卒論やRPGゲームでできるようになっただけだが
やはり、ふれておかないとできるようにならないと思うので
できるだけ環境は整えてあげたいと思っている

壊しても腹が立たない値段で
安かったり保有ポイントがあるときに買ったり
自分も興味がある範囲で購入しているので

子供自身が欲しいものを買ってあげてない
家はおもちゃだらけなので
おもちゃ屋で見本であそんでもそこまで欲しがらない

メルちゃんのフードコートのテーブルは欲しがっていた
お店の見本なので、持っていけないよというのを
youtubeを見ていて
ドロボウのことを「ドボロ」と言うので

持っていったらドロボウになっちゃうよと言うと
両手に持っていたおもちゃを離して大泣きしたから
ドボロにはなりたくないんだなぁって感心した

「ドボロつかまえちゃったの」の意味がずっとわからなくて
ドロボウねと腑に落ちるまで1か月以上かかったな

youtubeのベビーバスも見過ぎて
「これじゃない」が増えて
英語見せたらこれじゃないがあんまり出ないから英語見せてる
そしたら最近、「センキュー」「ノーノー」って言い出したね

そして英語のベビーバスもこれじゃないが始まると
大抵眠くなってきたんだろう

2歳8か月になると、体力がついてきて 昼寝なしで
ずーっと遊べたりするので
2歳7か月ごろから寝落ちで就寝することがほとんど

私が先にベッドの部屋に行っていて、あとからお父さんがつれてきて「おやすみ」というパターンもある



0 件のコメント:

コメントを投稿