2019年2月9日土曜日

不寛容に対する怒り

BBAがたこ焼きを食べたいと言った日に
たこ焼きにしてやり

たこ焼き器を洗って冷えた後は
部屋に持って帰れが始まる








BBAの不寛容は凄まじく
BBAの目の届くところ
手の届くところに置くなという意味だ

改装したときにパナソニックのキッチンで
棚上から引き出せる棚をつけたから
そこの上段にたこ焼きグッズを入れた





夜はゴミ捨てをしてやっているので
持って降りれないのだ


このBBAの不寛容に関して
毎度私たちに階下へ運ばせ
下が見えなくて階段から落ちたらどうするのかと思い

男には必ずエレベーターを使用するようにと言った

そのときに、
「もしあんたが階段から落ちたら
クソババアを一生恨まなければならなくなるので
必ずエレベーターを使用するように」

と言うと

BBA(私の実母)が、「まぁ口が悪い」と言った

普段は耳が遠いくせに
自分はクソババアだという自覚はあるらしい



BBAが親父に、私が買った栗入りの最中を出した時








親父は「やっと出した」と言う
そうね、この前私が見ていた時以来だもんねと答えた

話の流れで
親父は「ありがとう」と言われるのは好きだが
「ありがとう」と言うのは好きじゃないとBBAが言った

私はそれは良くないね
リハビリでもなんでも「ありがとう」って言いなさいねと言った

婆さんは大正生まれなので、挨拶だけはしっかりとできる
食事も持っていくと
「どうもどうもありがとうございます」とか
「お御馳走をどうもありがとうございます」という
ゴミを捨ててやると
「ありがとうね」と言う
そこだけは立派だと思う

犬やら、知力のおちた親父やら、耳の遠い婆さんやらを相手していると
わかりやすい言葉でいうようになる

犬も良いときは「おりこう」とか「立派だ」といって褒めてきたので
さすがに人間の年上に対して、お利巧はないので
「立派だ」と褒めることがある





小学生のときは
相手がなんか言ってきて、面倒くさかったら
「おめでとう」とよく言っていた


BBAがはしゃいで、なんか言ってきて
相槌を求めてきたとしても
やっぱり「おめでとう」しか思い浮かばない

おめでとうは悪い言葉ではないけど
BBAはバカにされたように感じると言う


ネトゲで、アイテムをゲットした人にも
「おめでとう」と言う

私は、全員におめでとうを言って
自分がやっと1回言ってもらえるものだと思っている
誕生日は、毎日誕生日の人がいれば
365回おめでとうと言って、やっと1回自分が言ってもらえるものだ

私が友達など、家族外で人と接するとき
愚痴を言うよりも、どちらかというと自慢する人の方が多かった
いわゆる、またのろけかい?状態だ

それはそれで、面倒なのかもしれないが
うちの親や姉妹は、愚痴や悪口やあだ名ばかりつける人たちだったので
親父はそうじゃなかったけど

ネガティブな話ばかりされると
なにもめでたくないので
おめでとうは出ない

でも、他人との会話では
いつも「おめでとう」しかないのだ
うれしくて、たのしくて言いたくてしょうがないのだ


思えば、いつも楽しい話
おもしろかった話ばかりしていたし、してきたので
BBAの愚痴や悪口ばかり聞かされるのはうんざりし
足踏みを鳴らす
体が拒絶反応を起こす


BBAには
BBAに皆がつらくあたるのは
BBAがいつも、文句しか言わないからだと言うと

BBAは、私は文句は言ってないと言う


事実を言うのと、文句を言うのは違うと思う
文句は不平不満だからだ

私はBBAに対しては、クソババアしか出てこないが
親父はあんな状態でも、「オジサンがまたこぼしてるよ」とか
オジサンまでしか出ない
クソジジイは言いにくいのか出ない

まぁさすがに、うんこ臭直撃したら
しばらくは、「うんこ」って呼ぶと思う

やはり排泄は、人間の尊厳にかかわることだ


「オジサン」にはまた別の意味があって

大好きなパパのことを悪く言いたくないという意味が含まれるのだと思う
だからパパという言葉を使いたくない

BBAに感謝することがあるとすれば
BBAと比較すると、みんなずっといい人だったということだ

でも男が言うには
BBAは虐待はしなかったんだから、そこは感謝しないといけないと言う

まぁ男性にはわからない部分だろうが
姉妹のような母娘以外には
確執があるのだ

同級生の女性は、母親にネグレクトされて、掃除もさせられて
母が海外旅行に行っていないといって、学食きて
弁当つくってもらったことがなくて
ひとんちの弁当と交換してもらったりしていたが
まぁお金があれば、それでも育つのだ

だからお金があったことに関しては感謝しないといけない


我が家に楽しい話題があるとすれば
かわいい飼い犬を褒める、愛でることくらいだ

その部分に関しては家族全員が同意できる

そのかわり、ペットロスは激しく
姉には、犬が死んだときは、すぐに新しい子を迎えるべきだと言った
ペットロスの4か月はとても長く
うちは結局新しい子を迎えたので
どうせ迎えるなら早い方がいいと思う



0 件のコメント:

コメントを投稿