2018年5月21日月曜日

自動掃除機の延長コード対策 壁はモールを使ったが床はどうする問題

延長コードを専用のモールで壁に這わしたり、
壁についたデスクでデスク裏に張り付けたり、壁に貼り付けたりするのはわかる

床は、カーペットの裏に養生テープで貼り付けるか
床用のモールに入れて、両面テープで貼るくらいしか考えられていない

とにかく、電源のある壁から、延長コードを伸ばしているのに
部屋の中央に向かって、コードを伸ばすことが難しいんだ



私は何日も思考した
検索もした
でも解決策は見つからなかった


私が延長コードを伸ばしたい先は、壁を向いていないデスクと
ソファーの横のサイドテーブルだ

この2か所は1m程度の距離と、1m未満の距離だ

自動掃除機は、高さが10cmあれば通過する
それはわかっている

目的地までのコードをどうやって10cm持ち上げるかが問題なんだ
壁から離れたい時点で収納ボックスは意味がない

幸い、人間は通らない箇所だった

何日も考えていて、ついに思い当たった


足高のすのこを置けばいいのである
スノコの上にほこりが溜まるというデメリットはある
でも、延長コードと先の電源タップを安定して持ち上げることができるのだ






8年前にデスク下で足を高く上げたいという目的で私は4番のスノコを持っていた
必要がなくなってからも、花台になるかなと思ったりして捨てられずにいた
それから何年も経って遂に目的ができた
床から天板までの空き具合は幸いにも14cm程度あった



木製スノコの利点は、問い合わせれば、オーダーサイズをつくってくれる点だ
面倒でなければ、自作してもよい

頻繁に通る場所では難しいが、
ロボット掃除機がコードの上を通過するから任せられないストレスとか
掃除のたびに片づけなければならないからスケジュール機能が使えないわずらわしさに比べれば、あまり気にならない箇所でのスノコトンネルは有効ではないだろうか








コードはぐるぐる巻きにするプラスチックは、はめるのも外すのも大変だけど
私は100円ショップで買ったけど、白と黒の結束バンドのマジックテープがあって
太いのは「両面 ワンタッチバンド」
細いのは「面ファスナー 配線ベルト」っていう名前
太い奴と細い奴で、白と黒を買っておくんよ




コードの色に合わせるとなおさらすっきりするし
太いマジックテープはコードをソファーの横に置いてあるコーヒーテーブルとかに固定して、床に落とさないようにするのに利用できるんよね
マジックテープなので補正も繰り返しできて簡単
ホコリなどで汚れたら、捨ててやり直したらいい
とにかく手軽

私は、インターフォンとガラケーの充電器、ipadの充電器のコードを床に落とさないためにある程度の長さで巻き付けてる





それとすのこは安いんで横をケーブルホルダーで固定した






これは両面テープもついてる






パソコンにテレビコード配線すると、固定したいところがあって
デスクに安い両面テープ使いたくなかったので
コマンドタブ っていう、はがしても跡が残らない両面テープ使った




コマンドタブ は割高だけど
テープ単独でも売ってるんで
ネイトの磁気テープをはりつけるのにも使用した


床は、そうそう張り替えないから
床に両面テープつかうんだったら、コマンドタブかなぁって思う



0 件のコメント:

コメントを投稿