2018年9月24日月曜日

健康には気をつかっている

TVで人生100年とやたら煽ってくるけど
たぶん団塊世代は100才まで生きない

東京でつり革にもつかまらないで、電車サーフィンできるおっさんとかなら
酒たばこで内臓やられなかったら長生きするかもしれないけど

良くも悪くもバブルで過労して、暴飲暴食したツケがきて、長生きはしない
人体の血管が10万kmもあるんなら、どこかしら故障してもおかしくはない



うちのじいさんは虚弱体質だったというのに92まで生きた
じいさんはインドア派で酒タバコはせず、夜遊びもせず
60までは商店を開けて、そこから余生に入った

早く死ぬだろうと思っていたから
早めに年金をもらいはじめたのに、長生きした人だ

みのもんたの思いっきりテレビでやったからと
毎日ゆでたほうれん草を具沢山の味噌汁に入れて食い
ココアも飲んでいた

くさい食べ物が嫌いで
納豆・漬け物・朝鮮漬けは食べなかった
薄切り肉で焼肉やすき焼きは楽しんでいたようだ

ひいばあさんは畑仕事をしていたが
じいさんは一切しなかった
草むしりも婆さんが専門だった

お茶も飲まなかったし
温めた牛乳と角砂糖を3つ入れたインスタントコーヒーを少量
朝は常温の水を1杯飲む
いつも水は氷抜きだったと思う

なんか戦後、コーラが無料だったから一週間飲んだら胃をやられたとかで
毎日わかもとを一日に8粒飲んでいた
季節の果物はよく食べていた


婆さんは、年を取りすぎてあてにならないが
八女茶が好きで
毎日しそでつけた梅干しを食べているようだ
もともと頭がいいほうではないが、体力自慢だったみたいで
病気をしないほうだ
90前までは、夫婦で自活できていた
介護サービスで風呂とトイレの掃除を週1回たのんでいたらしい
そういえば、じいさんは80超えたくらいだったか
週に1回しか風呂に入らないと聞いていた
婆さんは毎日入っていたようだ
今は週3回デイケアで入浴サービスを受けている


体にいい情報があふれているが
どれも体にいいから、どうしたらいいかわからなくなると思うが
どんだけ体にいいと言われようが、栄養があると言われようが
野菜の皮はむいたほうがいいとおもう
自家製で無農薬でもないかぎり、皮のきんぴらなんて病気をして節約にならないと思う
残留農薬とダイオキシンの問題だ

水道水も、市販の浄水器をつけて、トリハロメタン程度は取り除いている

化粧はどうでもいいと思うが
紫外線対策に日焼け止めは必要だと思う
車に乗るときは、目にサングラスをしている
紫外線で肌が劣化して、皮膚がんの危険性も高まるらしい

最近ではPM2.5も肌を劣化させるという
入浴時に泡タイプの洗顔料で洗うようにしている
ふつうの洗顔料も泡立てをしないと、角質を傷める可能性がある

うちは一日1~2回程度換気はするが、
そのあとでクーラーで除湿して湿度を60%以下に保つようにこころがけているし
自動掃除機でできる範囲では掃除機もかけている

コーヒーは20gの豆で水は6杯分の薄めで一日マグカップで1~2杯
通常は一杯7gなので、半分以下の薄さ
一日1回はイージーファイバーを入れて、食物繊維(難消化性デキストリン)を摂るようにしている
これは、お通じ対策で、大腸がんの予防になるし
排便時にいきむことで、血圧が上がって死亡する例もあるらしいので
摂った方がいいと思う

脂っぽいものを食べたら、キトサン(カニ)
砂糖を多くとったら、ギムネマ(ハーブ)

寝る前にお茶が飲みたくなったら
カモミールティーかミントティ―かノンカフェイン紅茶orコーヒー

外出したら、泡タイプのハンドソープで手洗い、水でうがい 水洗顔 タオルの交換
風邪が流行りだしたらイソジン なければ塩水でうがい 


できるだけは気を使って、それでもダメだったら仕方がない
ただ、毎日続けて、内臓に負担がかかるのは良くないとも思っていて
足りたと思ったら、基本以外は打ち切ったりもしている

最近足りたと思ったのが、凝縮しじみ
にんにく卵黄しじみから、シジミを抜いて、にんにく卵黄に定期購入を変えた
昔ほど激務ではないし、必要なくなったともいうし


また、豆腐を毎日摂って、たまに油揚げを炊いたり、焼いたりしていたら
豆乳も飲まなくなった
豆腐食べたら、納豆を食べたくなくなる
そして豆腐も足りたみたいで、最近あんまり食べたくない

今は少量の牛乳をコーヒーに入れている

足りたと思ったら打ち切って
食べたくなったら再開している


0 件のコメント:

コメントを投稿