2016年4月29日金曜日

「おかげさまで」の使い方がおかしかった 地震編

2016年4月16日の地震以来、観光産業が冷え込んでいる大分県

4月29日は連休初日

さすがのメディアも、人通りのある湯布院の町並みを写していた


湯布院は地震当日や翌日は、店内の片付けや、修復に追われ
どうせお客様はこないだろうと、店を閉めていた平日の湯の坪通りがTVに写ってしまった
(観光地なので火水木曜日のいずれかで休業をとる店が多い)

地震がきて、店内が散らかったから休業して片付けるのは普通で
連休までには開けるに決まっているのに、閑古鳥の町並みが写されてしまった

しばらくたつとお客はこなくとも、店は開けている
早くもとの湯布院にもどってほしいと五右衛門の従業員がTVにうったえていた

その後、地震翌日も店をあけたお弁当やが特集されていた




そして連休初日に、由布院駅の窓ガラスが1枚割れたと、駅は閉鎖されていると報道されてしまった
けが人はいなかったようだが、窓ガラスが割れたのは一番上の飾り窓?

ガラス1枚割れたらもう終了感が漂っている・・・

駅は強化ガラスを使わないといかんです

そして

インタビューをうけた「茶いおり」の奥さん

おかげさまで、(店内の)被害はありませんでした
私が外に飛び出しただけです

お客様はどうでしたか?

おかげさまで、お客様はいらっしゃいませんでした(にこやかな声で)

そりゃこれだけ放送されたら、お客いない罠

0 件のコメント:

コメントを投稿