2015年8月13日木曜日

怖い エレベーターの閉じ込め 紙コップ式自動販売機の給水について

エレベーター「故意に閉じ込め」 シンドラー社元社員が認める

フジテレビ系(FNN) 8月13日(木)0時47分配信
エレベーター会社の元社員による、悪質な閉じ込めが発覚した。「シンドラーエレベータ」の元社員が、故意にエレベーターを停止させ、利用者が閉じ込められる被害が相次いでいたことがわかった。閉じ込められた被害者が、恐怖の瞬間を語った。
千葉市稲毛区のマンションでは、7月、2日連続で、人がエレベーターに閉じ込められた。
7月30日と31日に、東京・杉並区のエレベーターで、男性が閉じ込められた。
原因不明、首都圏で相次いでいた、謎のエレベーター閉じ込め事案。
閉じ込められた人は「途中で、ガターンって止まったわけ。30分か35分か、閉じ込められた。怖くて、お使いも行けなくて」と話した。
謎の閉じ込め事案は、およそ1カ月の間に、千葉県や東京都で7件も発生した。
しかし、ある人物が、意図的に、エレベーターに利用客を閉じ込めていたことを認めた。
その人物は、シンドラー社に入社して7年目、36歳の元社員だった。
元社員は、T字の鍵穴に専用の鍵を差し込み、ドアを手動で開けることで、エレベーターを緊急停止させて、中に人を閉じ込めていたという。
元社員は、エレベーターに利用者が乗り込んだことを確認したあと、緊急用の鍵を使って扉を開けていた。
これによって、安全装置が作動し、エレベーターが途中で止まることを逆手に取り、利用者を閉じ込めていた。
シンドラー社サービス事業本部の飯田龍志本部長は「(防犯カメラに)作業員で映っていたっていうのが、なかったんですね。通常の業務の中で、例えば連絡が取りにくいとか、その点につきまして、注意したという経緯があります」と話した。
元社員の関与が発覚したきっかけは、8月2日、茨城県内のホテルで起きた閉じ込め事案だった。
閉じ込められた男性は、直接フロントに「シンドラーを呼ばないのか」などと電話するなど、不自然な点があり、調査をしたところ、この男性が、シンドラー社の元社員で、自作自演だったことが発覚した。
ほか7件の謎の閉じ込め事案を起こしたことも、認めたという。
元社員は動機について、腹いせだと言っているという。
謎の閉じ込め事案が起き始めた2015年6月には、支店長から降格させられるなど、人事上のトラブルがあったとの情報もある。
元社員は、8月5日付で懲戒解雇された。
シンドラー社をめぐっては、2006年、当時高校2年生だった市川大輔さん(当時16)が、シンドラー社製のエレベーターから降りようとしたところ、突然動き出し、天井の間に挟まれて死亡する事故が起きている。
今回の事態を受け、大輔さんの母・正子さんは「うちの事故も含めてですね、利用者の命を、いつまでないがしろにし続けているのかという思いで、いっぱいですね。すごく怒りが湧いてきて」と話した。
国土交通省は、シンドラー社に対し、元社員が保守点検などに関与した可能性のある物件について、緊急点検を行うよう指示を出している。
最終更新:8月13日(木)0時47分
Fuji News Network
8月12日の深夜ニュースで見かけた事件です
今朝はもっと詳しくやっていましたね
犯人が精神的に異常をきたしているわけでもなく、いたずら感覚でこのような事件をおこしたのであれば、36歳にもなりながら幼いとしかいいようがありません
 シンドラー社のエレベータ死亡事故以来、「このエレベーターはどこの会社のだろうか」と見続けてもう9年もたつのですね  みかけませんので、やはりUR物件などに多いのかもしれないですね
このようなことをすれば、エレベーター内で暑さにより死亡すれば殺人、発覚すればシンドラー社に訴えられ賠償金という結果になりますよね
7年も勤めていたら、カギの管理くらいは任されていますよね
エレベーターのメンテナンスって月に1回はきますが、たくさん数があるとかでなければ
一人でまわる箇所も沢山ありますよね 

一人でまわれなくなったから、メンテナンス料があがりますとかなっても困るなぁ・・

2人でやったら単純に作業スピードが2倍とはならないですからね

移動時間もありますから
性善説が通用しないのであれば、2人以上で点検に回らないといけないですね 


エレベーターに閉じ込められるとかたまったもんじゃないですね・・

狂言で閉じこもって出て行ったのだって

自分が閉じこもってみたら、暑くて居られなかったんじゃないですかね



エレベーターではないですが、紙コップ式の自動販売機って、病院のように大量に出るところは水道直結でしょうからいいですが、水道直結ができない場合って
2リットル程度の水のタンクが入っているんですよ

水の補充には10日に1回きているのでしょうかという程度でした
水はろ過機がついているので大丈夫だとおっしゃるのですが、水のポリタンクにただ水道水を入れるだけなんですよね

水はこちらで入れ替えてもいいので鍵を貸してほしいというと、どの自動販売機もカギが一緒なのでカギは渡せないというんです

そして販売停止になっていても直らないし対応してもらえないので、結局撤去しました

メンテナンスにくる人も対応しないし、会社に電話しても対応しないし

いやなら全部撤去しますよって、他の問題のない自動販売機まで言うんです
結局はその問題のある紙カップ式の自動販売機だけ撤去していきましたけどね・・・
営業の方って、営業的というか、販売実績が少ないなら全部撤去
ただこれだけですね
もちろん会社によるんでしょうけど、補充にくる手間とかね
でも私が勤める前からこの紙カップ式自動販売機はありましたが、
自分自身は使用したことがないですね・・ 販売停止も多かったのもありますけど
 
だから私は自動販売機は常温保存がきく状態の缶や紙パックのものを使用したほうがいいと思っています 

0 件のコメント:

コメントを投稿