ブラーバ380j
ドライモード:56畳(112畳)ウェットモード:20畳
市販の使い捨てお掃除シートが使用できる
ドライシートのみ、お掃除洗剤不可
ウエットモードは、付属の布を使用する
ブラーバジェット240
ダンプスウィープモード、ドライスウィープモード:15畳 ウェットモップモード:12畳
市販の使い捨てシート不可 10枚1,200円程度の専用使い捨てシートのみ使用できる
3つのモードに合わせたシートがあり、モードは自動選択
拭き掃除に洗剤が必要な人はこちらのほうがよい
商品としては、ブラーバジェット240のほうが新製品 2016年製
1枚120円で12~15畳掃除してくれることを安いと思えない人は購入できない
使い捨てシートのほうが、専用パットを洗うより楽だという人にはおすすめ
ブラーバ380jは2014年発売の商品
本体価格はこちらの方が高い
拭き掃除範囲はこちらのほうが上
市販のドライシートが使えるので、安上がりである
ただし、住まいのクリーナーを使用した拭き掃除はできない
普段クイックルワイパーのドライシートを使用している人が、ロボットに任せたいなら380j
洗剤を使った拭き掃除がしたいならジェット240というところでしょうか
専用の使い捨てシートが1枚120円して、市販の安いシートが全く使えないのが痛いですね
広範囲掃除したい場合も、380jの方がいい
究極言ったら2台持ちすればいいんですがね
気に入ったら2台手に入れたらいいと思いますよ
汚れが気になるところは、ジェット240jに任せたらいいと思います
普段は380jでいいんじゃないでしょうか
で、どっちから買うかといったら、シートのコスパ的にやっぱり380jからですかね
380jとジェット240は2時間充電ですが
371jは4時間充電らしいですよ
0 件のコメント:
コメントを投稿